京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/06
本日:count up7
昨日:35
総数:354409
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 令和7年度入学児童の入学届の受付は、10月24日(木)〜11月5日(火)です。 「就学時健康診断」は、11月19日(火)の午後2時からです。

3年生 音読発表会

国語科で音読の工夫について学習してきました。
隣の席のペアや,班で音読の工夫と練習を重ねてきた子ども達。
一回目の発表会では,ハキハキとした音読を披露してくれました。
画像1
画像2

3年生 理科の学習が始まりました

3年生になって初めて学習する「理科」。
みんなとても楽しみにしていました。

そんな初めての理科の時間は生き物見つけに行きました。
様々な植物や虫に興味津々の子どもたちでした。
画像1

3年生 身体計測

3年生になり,初めての身体計測がありました。

保健室の使い方を確認した後,身長と体重を測りました。
2年生の時よりも,みんな大きくなりました。
画像1
画像2

4年生 角度の学習

画像1画像2
 最初の算数の単元は,「角の大きさ」の学習です。初めに角の扇を作って角を調べました。でも,これでは客観的に比べることができない!ということで,分度器を使って学習を進めています。正確に角の大きさを測るのは難しいけれど,頑張っています。

4年生 漢字の学習

画像1画像2画像3
 4年生は漢字の学習も難しい!!しかも一年間で200字もの漢字を学習します。一字一字一生懸命練習をしています。新しく学習した漢字は文章を書くときにどんどん使っていけるといいですね。

4年生 絵の具で夢もよう2

画像1
 前の時間にいろいろな表し方を使って作った画用紙を切ったり貼ったり,パスやコンテで絵を付け足したりして,一つの作品に仕上げました。出来上がった作品は教室に掲示中です。授業参観の際にご覧いただけたでしょうか。

4年生 絵の具で夢もよう

画像1
画像2
画像3
 絵の具を使った様々な表し方を使っていろいろな画用紙を作ってみました。吹き流し,ビー玉ころがし,デカルコマニー,マーブリング,ドリッピング,スパッタリングなど様々な表し方を試しました。初めて取り組む表し方もたくさんあり,とても楽しみながらいろいろな画用紙を作ることができました。

4年生 手拍子回しで遊ぼう

画像1
 今年度初めての音楽の学習だったので,リズム遊びを楽しんでみました。強弱や大きさに気を付けてお隣の友達に手拍子を回します。クラスのみんなでうまく回せた時には,思わず拍手が起こりました。

4年生 初めてのハードル走

画像1画像2
 初めてのハードル走の学習をしました。今年度の運動会でも走ります。まずは,「インターバル」について教えてもらい,自分にあったインターバルを見つけるために,何度も何度も試し走りをしました。次は,ハードルの跳び越し方を教えてもらいました。こちらは少し難しかったようですが,練習を重ねるごとにちょっとずつ様になってきました。

4年生 席替えをしました

画像1
 名簿順に並んでいた席から,新しい席になりました。今年度初めての席替えです。クラスの仲間は変わりませんが,少しだけ,新しい学年になった気分で学習できるでしょうか。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

学校評価

台風等に対する非常措置

おやじの会広報誌

よみきかせだより

京都市立第三錦林小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp