京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/15
本日:count up24
昨日:247
総数:1021577
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
11月29日(土)中学3年生対象実技講習会を実施。お申込み受付中!

2月17日(金) 前期選抜 2日目 実技検査 終了

画像1
 2月16日(木)17日(金)は、京都府公立高校入学者選抜「前期選抜」の試験日。

 本校では、本日17日、実技検査(鉛筆デッサン、イメージ表現)を終了しました。

2月16日(木) 前期選抜 1日目 学力検査・面接終了

画像1
 2月16日(木)17日(金)京都府公立高校入学者選抜「前期選抜」の試験日です。

 本校では、本日16日は学力検査・面接、明日17日は実技検査です。

2月16日(木)17日(金) 京都府公立高校入学者選抜 「前期選抜」

画像1
画像2

 明日、2月16日(木)17日(金)は、京都府公立高校入学者選抜の「前期選抜」の試験日です。

 本校では、16日(木)学力検査、面接
      17日(金)実技検査

を実施します。本日、選抜の準備を整えました。

3年生国公立二次実技対策 直前演習

画像1
 3年生で国公立大学を志願している生徒は、二次の実技試験に向けた直前演習に取り組んでいます。

 本日15日(水)〜17日(金)は、公立高校前期選抜の前日および試験日となり、学校での補習ができないため、岡崎コミュニティセンターを会場に行っています。初日の今日も、生徒は熱心に課題に取り組んでいました。

1年専門科目「造形表現」 授業の様子 3

画像1
画像2

 1年専門科目「造形表現」の授業の様子(続き)


写真上 デザイン分野 完成作品
  下 ファッションアート分野

1年専門科目「造形表現」 授業の様子 2

画像1
画像2
画像3

 1年専門科目「造形表現」の授業の様子(続き)


写真上 漆芸分野
  中 陶芸分野
  下 染織分野

1年専門科目「造形表現」 授業の様子 1

画像1
画像2
画像3
 1年専門科目「造形表現」の授業は、後期から選択した2分野を火曜日、木曜日に並行で行っています。

 本日の授業の様子を紹介します。

写真上 日本画分野
  中 洋画分野
  下 彫刻分野

震災復興支援募金活動「桜プロジェクト」 宮城県からお礼状

画像1
画像2
 
 「桜プロジェクト」は、東日本大震災復興の取り組みの一環で、被災地に桜の苗木を贈ろうという募金活動です。この募金活動は、12月11日(日)京都市PTAフェスティバル会場で、本校PTAブースの横をお借りし、生徒ボランティア活動スタッフが行いました。

 来場された多くの方々にご協力いただき、募金をしていただいた方にオリジナル缶バッジをプレゼントしました。募金は、宮城県に寄付しましたが、このたび、宮顎県知事よりお礼状をいただきました。

 募金は、「貞山運河再生・復興ビジョン」の桜の植樹に使われます。これまでの植樹状況について宮城県より資料をいただきましたので、掲載して紹介します。

「第11回アートフロンティアコース後期作品展」 ご観覧ありがとうございました。

画像1
 2月9日(木)〜12日(日)まで4日間開催しました「第11回アートフロンティアコース後期作品展」はたくさんの方々にご観覧いただき、無事終了いたしました。ありがとうございました。

 アートフロンティアコースの生徒が、3年間積み上げてきたすべての力、美術への思いを出し切った最後の作品を展示いたしました。多くの方に作品を観ていただき励ましやお褒めをいただいたことは、これからの大きな励みになることと思います。


 受賞作品について紹介します。

●第11回アートフロンティアコース後期作品展

・後期作品展賞 

 「感情のかたち」     彫刻専攻       堀川 諒人
 「斗六屋 商品パッケージ」 デザイン専攻      小田 夏澄
 「SOMEWHERE」  ファッション専攻  芝氏 莉乃香

・特別賞

 「head shot」   染織専攻     西村かのこ 

1年生「社会と情報」 Illustratorで名刺を作成

 1年生「社会と情報」では、ディジタル画像編集と処理の学習のために、ドロー系ソフトウェアの代表格であるIllustratorを使った実習をしています。

 今日はガイドとマークを上手く活用して、自分だけの名刺のデザインをしました。

 名刺には自分で学校のお気に入りポイントの写真を入れるため、iPadで各自が撮影し、それを取り込んでデザインを作成しました。

 これまでに学習した機能を組み合わせながら、デザインをしている生徒もいました。名刺は今後実際に印刷し、持ち帰ったり他人のものと交換したりする予定です。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事予定
2/21 1年専攻選択登録締切
2/22 2年進路説明会(LHR)、球技大会予備日(午後)

学校評価

スクールガイダンス

教育課程

使用教科書副読本

お知らせ

書式ダウンロード

卒業生のみなさんへ

教員公募

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

生徒用iPad利用規程

京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp