![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:88 総数:881082  | 
イングリッシュシャワーウィーク
 今週は英語に親しむ1週間でした。放送委員会の給食時間の放送も英語を駆使しての放送でしたが,今日は,ALTのジェームズ先生と一緒の放送でした。 
ジェームズ先生へのインタビューをし,ジェームズ先生の好きなジャマイカの音楽を聴きました。 いつも明るくて楽しいジェームズ先生です。 ![]() ![]() 春はそこまで
 立春も過ぎましたが,まだまだ寒い日が続いています。 
体育館の東側に目をやると,梅の花が咲いています。季節は着実に春に向かっているんだなと,感じさせてくれます。 今,子どもたちにとっては学年のまとめの時期ですが,新学期に向けての夢や希望を膨らませていく時期でもあるんだと改めて感じました。 ![]() とびばこ
 強くふみ切り,しっかりと手をついて跳んでいます。腰を高く,きれいな跳び方をめざしています。 
![]() ![]() なわとび
 短なわの後はみんなで大なわとびをしました。 
みんなで声を掛け合って,応援しています。友だちが跳べたら大喜びです。 ![]() ![]() ![]() とんくるりん ぱんくるりん
 範唱CDをじっくり聴いたり,伴奏に合わせて歌ったり踊ったりしました。みんな音楽大好きのようです。 
![]() ![]() ![]() フレンドリーラリー3
「ジェスチャーゲーム」ではリーダーのジェスチャーをみんなで当てます。 
「缶積みゲーム」は,30秒で感を積み上げます。 けんかが起こることもなく仲よく遊べるところが,桂川小学校のよさです。 ![]() ![]() フレンドリーラリー2
「名前でドッカン」はお題の答えをたくさん書いてドッカン言葉で減点。 
「フラフープくぐり」では輪になってフラフープくぐり。 「名前当て」はリーダーが全員のフルネームを答えます。 ![]() ![]() ![]() フレンドリーラリー1
 縦割りグループで,各コーナーを回ってゲームをします。みんなで楽しい時間を過ごしました。 
「バランスゲーム」では手を合わせて20秒片足で立っています。 「みんなでじゃんけん」では何を出すかみんなと決めて先生とじゃんけん。 ![]() ![]() ![]() 調理実習
 6年生は,家庭科「まかせてね 今日の食事」で,1食分の栄養を考えて食事を作る学習をしています。 
今日の調理実習では,「ナポリタン」「湯豆腐」「根菜のきんぴら」「野菜のベーコン巻」「ジャーマンポテト」からグループごとにつくりたいものを選んで調理しました。 家庭科室にいい匂いがただよい,おいしいおかずのできあがりです。 ![]() ![]() ![]() 学校はたのしいよ
 来年度の1年生が,半日入学でやってきました。現1年生は,歓迎の言葉と演奏を披露してくれました。生活科の学習の一環です。 
いよいよ1年生が,ひとつ,お兄さんお姉さんになる日が近づいてきました。 楽しみです。 ![]() ![]() ![]()  | 
  | 
|||||||||||||