京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up22
昨日:44
総数:458006
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年:『理科』

画像1画像2画像3
「生命のつながり(5)」
学習したことを元に「まとめ」を行いました。

5年:『図画工作』

画像1画像2
一本の針金から

みるみる作品になっていきました。

5年:『算数』

画像1
学習したことをもとにして,「適応題」に取り組みました。

『朝の様子』

画像1画像2
おはようございます。
月曜日,1週間がスタートしました!
運動会の練習もいよいよ佳境に入ってきました。今週金曜日には全校練習も控えています!当日のお子たちの様子をお楽しみにしてください!

さて,本日の予定は,
・クラブ活動(6校時)
・食の指導・・・6年1組(5校時)
以上になります。

おやじの会:『ドッジボール・流しそうめん』その3

次から次へと運ばれてくる「そうめん」・・・

1年生も6年生も
先生もお父さん・お母さんも
青空のもと,みんなもりもり美味しくいただきました!

画像1
画像2
画像3

おやじの会:『ドッジボール・流しそうめん』その2

ドッジボール大会が盛り上がっている間に,PTA本部の方々に大量の「そうめん」を汗を流しながら茹ででいただきました!

ワンダフルワールドの流しそうめん会場も準備万端!

ドッジボールも終わり、さあ、次は「流しそうめん」スタート!
画像1
画像2
画像3

おやじの会:『ドッジボール・流しそうめん』その1

9月10日(土)の午前中,おやじの会主催の「ドッジボール大会・流しそうめん体験」が開催されました。
朝から,空一面に青空が広がり絶好のアウトドア日和になりました。また,約200名近い参加者が集い,会場は大盛り上がりとなりました。

まずは最初に行われた「ドッジボール大会」の様子です。
低・中・高が4チームずつに分かれ、勝ち残ったチームが「おやじチーム」と対戦しました。
画像1
画像2
画像3

つくし学級:『運動会練習』

 今週に入ってから1年生は外でも練習しています。今日も太陽輝く空の下頑張って練習していました。ダンスもカッコよく踊れるようになってきました。
画像1
画像2

5・6年 体育

画像1
画像2
画像3
運動会に向けて

運動場での初練習!

今後も,高まる余地のある内容となりました!

5年 家庭

画像1
ひと針に心をこめて
実習を通して学んだことをもとに

一人一人がまとめました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/18 「第2回支部部活動交流会」(バレーボール:鏡山小,卓球:勧修小)
2/20 食育の日
2/21 「作品展・支部巡回展1日目」(〜24日) 参観・懇談(つくし・低学年) フッ化物洗口 部活キッズ
2/22 「作品展・支部巡回展2日目」 参観・懇談(高学年) 課外学習 PTA卓球
2/23 「作品展・支部巡回展最終日」 PTAバレー
2/24 「中学生により読聞かせ」(午後:3・4年) 部活キッズ 古紙回収
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp