京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up6
昨日:77
総数:1279979
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入学届受付10月24日〜11月5日 9時〜17時 就学時健康診断は11月20日14時頃受付です。

(小)吹奏楽部が清水のなつまつりに参加!

小学生の吹奏楽部の今年の初舞台は清水のなつまつりでした。
4ヶ月の間練習してきた成果を披露しました。

少し緊張していたようですが,堂々と演奏することができました。
画像1
画像2

支部生徒会交流会

 生徒会本部の代表生徒で支部生徒会交流会に参加しました。各校の取組を発表しあい,生徒会活動の成果や課題を話しあいました。
 開睛館からは「熊本大震災義援金の取組」と「全校たてわりクリーン作戦」を中心に発表しました。各校の取組から学んだことをこれからの開睛館の取組に生かしていきます。
画像1
画像2
画像3

なつやすみトライやる・・・5・6年

なつやすみトライやる三日目は,5・6年生でした。
さすが高学年。
自らめあてをもって臨んでいます。
実験の結果を予想したり,結果から分かることを話し合ったりしていました。
ここで行った活動をもとに,自らの夏休みの自由研究につながることを期待しています。

3日間,このなつやすみトライやるの運営に関わっていただきました学校運営委員会の確かな学力委員会・育み支援部のみなさま,学生ボランティアのみなさまには感謝申し上げます。
画像1
画像2
画像3

なつやすみトライやる・・・3・4年

画像1
画像2
画像3
なつやすみトライやる2日目。今日は3・4年生の児童が集まりました。

それぞれめあてを決めてきています。
「・・・したい。」「・・・しよう。」
最後の振り返りでは,それぞれ学んだことや発見したこと,考えたことなどを話す姿が見られました。

なつやすみトライやる・・・1・2年

1・2年の「なつやすみトライやる」が実施されました。
申込みをした児童が集まりました。
一人一人めあてをもって参加しています。
楽しみながらも,いろいろ考えながら取り組んでいる中,発見もあったでしょうか。
夏休みの自由研究につながるとよいのですが。
画像1
画像2
画像3

2016夏 0724

画像1
 市内大会も終盤を迎えているこの日,ソフトテニス部は,神川中学校で醍醐中学校との団体戦です。
 わずかにラインを割るなど,調子の波に乗れないまま2ペアを落としてしまいます。それでも最後まで皆がゲームを楽しんでいる様子が伝わってきました。5年生から取り組んできた人もいて,試合後はさすがに涙を抑えきれない様子でした。お疲れさまでした。

 府下大会に臨む3名を除いて,最後の夏が終わりました。新しい目標に向かって,これまでの成果が生かされることを願っています。

  未来は今日始まる。明日始まるのではない。
               ヨハネ・パウロ・2世

 どの会場にも,暑い中をたくさんの保護者の方,児童生徒のみなさんが応援に来てくださいました。本当にありがとうございました。

2016夏 0721

画像1
画像2
 夏休み初日のこの日,4つの部がそれぞれの試合会場でしのぎを削りました。
 女子バレー部は,小栗栖中学校との対戦です。会場校相手の対戦と厳しい条件ながら,普段通りの落ち着いた様子で試合に臨みます。激しい攻撃を受けながらも,必死にボールに食らいついていきますが,なかなかリズムに乗ることができません。残念ながらの敗戦となりました。
 西院コートでは,ソフトテニスの個人戦が開かれました。開睛は,1ペアが初戦を飾りました。24日,神川中で行われる団体戦に期待をかけます。
 サッカー部は,神川中学とベスト8をかけた試合でした。これまでの勢いそのままで勝ち進みたいところでしたが,2−1での惜敗でした。
 女子バスケット部は,ハンナリーズアリーナで大枝中学校との対戦です。序盤から積極的に攻めるも,パスやリバウンドをこちらの思うようにはさせてくれません。じわじわと得点を重ねられるのですが,開睛も必死の粘りを見せてくれました。
 お疲れ様でした。開睛にとっては残念な結果でしたが,みなさんの健闘は後輩がしっかり見ていますよ。

夏休みに様々な体験を!

夏休みだからこそできる経験。その一つとして,地域の東山図書館の企画「一日図書館員になろう」が行われました。

本校から6名の児童が参加していました。
小さな図書館員として,半日ですが働きました。
「楽しかった。」「またしたい。」とうれしそうに話していました。

夏休み,様々な場で様々な経験をする児童生徒がいることでしょう。
画像1
画像2

夏休みに向けて安全指導を!

先日行われた ファーストステージ集会の中で,東山警察の交通巡視員さんが来てくださり,安全指導をしてくださいました。

「自分の身は自分で守りましょう。」というお話でした。
★交通事故にあわないように,横断歩道を渡る時には安全を確認しましょう。
★知らない人についていかないようにしましょう。

そして,最後に自転車の乗り方についてお話いただきました。
「自転車は,被害者にもなりますが,加害者にもなるのですよ。
 歩道では歩いている人に気をつけること,場合によっては車道を走ることも必要です。」と話されていました。正しい自転車の乗り方ができるように,家でもお話ください。

長い夏休み,一人一人が安全に気をつけて過ごしてくれることを願っています。
画像1
画像2

夏休みの学習会

夏休みの学習会が始まっています。今日は5・6年生です。
たくさんの児童が教室に集まって勉強しています。

7月中は,プール学習・学習会・なつやすみトライやるなど予定されています。
予定を確認いただき,積極的にご参加ください。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

学校評価

学校だより

研究

いじめ防止対策基本方針

学校運営協議会ニュース

京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp