京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up91
昨日:292
総数:1068878
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

中学部 職場体験

 2月13日〜2月15日の3日間,「輪の花」で職場体験をしてきました。
袋詰めや部品の組み立ての作業をしました。作業をすぐに覚え,集中してたくさん作業をしました。
3日間一生懸命頑張りました。
画像1
画像2

中学部右京スペシャルユニット

中学部右京スペシャルユニットでは,京都外国語大学の手話サークルSOUPさんと交流会をしてきました。練習した手話での挨拶からはじまり,一緒にダンス「愛を叫べ」を踊ったり,手話歌のミッキーマウスマーチをしたりしました。
チーム対抗フリスビーゲームは大盛り上がりで,とっても楽しい交流会となりました。
画像1
画像2

小学部1年 外で元気に!

寒さに負けず,中庭の遊具で遊びました。
クラスをこえて,学年の友だちと仲良く遊んでいました!
画像1
画像2

地域作品展(中学部販売)

今日は,地域作品展(ラクセーヌ センターコート)で,中学部居住地域(洛西)ユニットの生徒達がワーク製品の販売を行ないしました。
短時間でしたが,たくさんの方々に来ていただき,たくさん製品を買っていただきました。販売をしていた生徒達もとても喜んでいました。ありがとうございました。

次回の販売は17日(金)で,高等部流通サービスの生徒が10:00〜15:00に販売いたします。皆様ぜひお立ち寄りください。


画像1
画像2
画像3

1/2成人式

 小学部4年生が,「1/2(2分の1)成人式」をしました。
 たくさんの保護者の皆様にも参観に来ていただき,いつもとちょっと違う引き締まった雰囲気で「式」をしました。
 校長先生からお祝いの言葉をいただき,次に保護者からのメッセージや名前の由来が紹介されました。子どもたちも1人1人マイクの前へ出て,がんばっていることやがんばりたいことを発表しました。
 みんなで「10才のありがとう」という歌を歌い,用意してきたプレゼントを保護者の方に渡して,なごやかに式を締めくくりました。
画像1
画像2
画像3

子育て支援窓口「西の風」 第44回茶話会

 本年度最終の「子育て支援窓口『西の風』」が生活学習室で開催されました。
 今回は,最近利用者が増え関心が高まっている「放課後等デイサービス」をテーマに懇談しました。
 放課後等デイサービスを利用するにあたって,良かったこと,心配なこと,嬉しかったエピソードなどをざっくばらんに出し合い,和気あいあいとしたひとときを過ごしました。

画像1
画像2
画像3

中学部1年生 「仕事を頑張りました

中学部1年生のユニットで、スチューデントシティ学習に行きました。
「いらっしゃいませ!」と元気に呼び込みをしたり、商品説明をしたり、レジで会計をしたり、袋に商品を詰めて渡したり…。パソコンでカレンダーを作って売った人たちもいます。カードに振り込まれたお給料で、買い物もしました。楽しんで学習して、社会の仕組みについてのイメージを持つきっかけができたようです
画像1
画像2
画像3

地域作品展(西京)始まりました!

昨日から19日(日)まで,ラクセーヌのセンターコートで地域作品展を開催しています。
また今回は,15日(水)に中学部の居住地域(洛西)ユニットが10:00〜11:00,17日(金)には高等部流通サービスが10:00〜15:00にワーク製品の販売をいたします。
今年度最終となる地域作品展です。子ども達の力作を是非ご覧ください。

画像1
画像2
画像3

高等部3年ユニット お礼状を出しました

高等部3年の学年ユニット コミュニケーションDのグループが校外学習に出かけました。
コミュニケーションスキル向上の学習として,これまで「学校祭や芝生まつりの案内の配達」や「飲み終わった牛乳パックを回収」を行うために地域の方のお宅にお伺いしてきました。
回収した牛乳パックをワークスタディ(紙工班)の先生に届ける学習もしました。
そして,今日の授業では,お世話になった地域の方に手紙を書いて,それをポストに投函してきました。
このお手紙に使った切手も,郵便局に行き,自分達で窓口で購入しました。
一年間を通して,卒業後必要なコミュニケーションスキルが向上するための学習に継続して取り組むことができました☆
ご協力いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

視線入力装置を寄付していただきました。

 ケイエフ興業株式会社様から,京都市立地域制総合制支援学校4校(北・西・東・呉竹)に子どもたちの教育環境の充実のため「視線入力装置一式」(視線ビューワパッケージ,重度障害者用意志伝達システム,ノートパソコン,視線入力装置)を各校1式ずつご寄付いただきました。
 視線入力装置の活用方法について,校内で何度かに分けて研修会を実施しています。パソコンに触れなくても,見つめるだけでカーソルが動き,同じところをしばらく見ているとマウスをクリックしたのと同じ動きをします。
 見つめるだけでパソコンが動く不思議な感覚に,研修に参加している先生方から「オ〜オー!」と歓声が上がっていました。
 子ども達が実際に利用するのはこれからですが,研修会後,「○○ちゃんに,こんなことがきできるかも…」と先生方が相談していました。どんな利用ができるのか,これからが楽しみです。
 ケイエフ興業株式会社様,ありがとうございます。大切にしながら,たくさん活用していきたいと思います。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/15 小児科健康相談
2/21 高等部資格取得等表彰(総教センター)
中3校外学習(映画村)

お知らせ

学校だより

学校評価

案内資料

研究報告会

学校沿革史

京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp