全校合唱
今日は,全校合唱でした。新しい曲の,「変わらなもの」を歌いました。教室で何回か歌ったのですが,まだ自信がないようで,今日は声が小さめでした。
これから練習して,自信をもって歌えるようになってほしいと思います。
【2年生】 2017-02-10 16:41 up!
交流給食
3,4,5年生の交流給食がありました。3年生は、5年生と、4年生は2年生と食べます。この時期に、給食週間が設定されています。給食に感謝しながら、みんなで給食をいただこうと企画されています。その昔、東北地方で2月に初めて給食が実施されました。今では、中学校でも実施されています。子供の貧困が言われている今、学校給食は重要な役割を担っています。学校給食で、しっかり栄養を取ってほしいものです。でも、1年生が入学してくると、いつも子供の偏食には驚かされます。アレルギーで食べられない食材もあり、子供たちも大変です。大人も、給食についてじっくり考えてみたいものです。
【たけのこ学級】 2017-02-10 16:40 up!
体育〜体育館にて〜
悪天候のため,残念ながら運動場で「ボールけりゲーム」ができませんでした。体育館で,「まねっこかけあし」などをしました。
【1年生】 2017-02-10 16:37 up!
算数「とけい(2)」
今日のめあては「とけいのはりをあわせよう」でした。何分を表す長い針はもちろん。
4時45分であれば,「4時半よりも5時に近いので,短い針は,4と5の間で5に近いくなります。」というように発表していました。
【1年生】 2017-02-10 16:37 up!
音楽集会
今日の音楽集会では,6年生を送る会で歌う「変わらないもの」の練習をしました。途中で二部に分かれるところを中心に練習しました。きれいな二部合唱になっていました。
【1年生】 2017-02-10 16:37 up!
1年 雨の日係の遊び
今日の昼休みは,雪のため,教室内で過ごしました。
雨の日係の子どもたちがリーダーとなり,「何でもバスケット」をしてみんなで遊びました。
【1年生】 2017-02-10 16:36 up!
1年 音楽集会にむけて
音楽集会に向けて,「変わらないもの」の歌の練習をしました。
「この曲,いい曲やなあ…」と感動して涙している男の子もいました。
【1年生】 2017-02-10 16:36 up!
社会 裁判所の仕組みと三権分立
今日の社会もタブレット端末を利用して調べ学習。
今日のめあては裁判所の仕組みと三権分立について調べることでした。
教科書やインターネットからたくさんの情報を集めグループのみんなで話し合いながら,まとめることができました。
【6年生】 2017-02-09 18:15 up!
6年 ソフトバレーボール
今日の体育は雪のため体育館での活動でした。
久しぶりのソフトバレーボールでしたがボールをうまくつないで得点を量産するチームもありました。みんな大盛り上がりの体育でした。
【6年生】 2017-02-09 18:15 up!
体育
体育は学年でなわとび大会の練習をしました。1分間で何回跳べるかチャレンジしたり、クラスで大縄を跳んだりしました。みんな頑張っています。
【3年生】 2017-02-09 18:15 up!