最新更新日:2024/11/06 | |
本日:34
昨日:138 総数:832117 |
運動会の係活動の様子運動会の歌の係で歌う練習をしたり、準備係で道具の点検をしたり、決勝係で実際にゴールをした後に着順カードを渡す練習をしたりしていました。 週間天気予報で見ると、運動会当日は今のところお天気も良さそうです。 学校の花々職員室前のアジサイ 北門前のツツジ 給食室横のドクダミ 学校にお越しの際に、またご覧ください。 朝会今日,5月30日は『53(ゴミ)0(ゼロ)の日」だそうです。 校長先生からは、来月の環境月間に向けて、4つRについて話がありました。 Refuse(リフューズ) 不要なもの、余計なものは「いりません」と断ることです。 例)買い物の時には、マイバッグを利用するなど Reduce(リデュース) ごみを減らすことです。 例)シャンプーは詰め替えのできる商品を選ぶこと Reuse(リユース) まだ使えるものを、くりかえし使うこと 例)いらなくなったおもちゃも直して使ったりすること Recycle(リサイクル) 資源としてまた利用すること 例)ごみを分別して出すことで、再び資源として使えます 今日はALTのMarta先生が松尾小学校の勤務日だったので、上の4つの単語の発音を教えてもらいました。 職員からの感動体験は、5年生の関本先生からの話でした。 阪急電車に乗っていた時、意識不明のおじいさんを発見したそうです。 そのときに、とっさに近くにいた看護師さんの対応や、いっしょに救助した見知らぬ男性が助かったときうれし泣きをされたことにとても感動されたという話でした。 詳しいことは、またお子さんに聞いてみてください。 おやじの会(餃子作り)その2練ったものを棒で伸ばして広げますが、粉を敷くのを忘れて、テーブルに張り付いてとるのに苦労している子もいました。 餃子の『あん』を包むのが、子どもたちはなかなか難しそうでした。 最後に焼いた餃子を食べ、自分たちで作った餃子はお土産として持って帰りました。 おやじの会(餃子作り)その1保護者の方を含めて、100名近い参加があり、大盛況でした。 人数が多いので,家庭科室とふれあいサロンの二か所に分かれて行いました。 ふれあいサロンデー
5月28日(土)に地域の方々による「ふれあいサロンデー」が開催されました。
今回は,昔の遊び体験だけでなく,卓球バレーの体験もさせていただきました。 子ども達は,地域の方々に遊び方を教わりながら,とても楽しそうに活動していました。 1年生 算数「いくつと いくつ」補数の関係をタンバリンを使い、リズムで楽しく覚えています。 運動会に向けての全校練習入退場の練習や全校ダンス、応援練習などもしました。 マルタ先生との授業マルタ先生は、今年度松尾中学校と嵐山東小学校へも教えに行っておられるので,昨年度の卒業生も知っている先生がいて安心できます。 この日は、『月』の読み方についての学習でした。 全校ダンス練習高学年のダンス係が見本となり、舞台の上で見本のダンスを踊ってくれていました。 また、ダンス係の見本のダンスは動画にして、各クラスで練習できるようにしています。 |
|