京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up20
昨日:20
総数:699413
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年 大文字駅伝大会 その2

画像1
画像2
画像3
 朝,平安神宮前の広場には他校の選手もたくさん集まり,緊張する中,みんなでアップをしました。

6年 大文字駅伝大会 その1

画像1
画像2
画像3
 本校の6年生が第31回大文字駅伝大会に参加しました。ナンバーカード【30】をつけ,みんなの思いを襷に込めて走ります。

応援よろしくお願いします。

画像1
画像2
画像3
 2月12日(日)の大文字駅伝大会。10:45衣笠小学校前をスタートし,8名の選手がタスキをつなぎます。梅津北小学校のナンバーは【30】です。子どもたちが力を出し切れるように,あたたかいご声援をよろしくお願い致します。

大文字駅伝に向けて

画像1
画像2
画像3
 最後の調整・ミーティングを行いました。今のところみんな風邪もひかず元気で,大きなけがもなく万全の状態で参加できます。ベストの走りを見せてくれることを期待したいです。

5年 校内作品展に向けて

画像1
画像2
画像3
 5年生は電動のこぎりを使って伝言板を作成していましたが,作品展に向けてだいぶ仕上がってきました。思い思いに切った板に,絵の具できれいに色を塗っています。あとはニスを塗って仕上げるだけです。最後まで気を抜かずていねいに仕上げてくださいね。

3年生 梅北タイムに向けて

画像1
画像2
 来週2月14日(火)の梅北タイムは3年生と5年生が発表します。3年生は本番に向けて体育館で練習しました。国語の学習で作成した物語を全校のみんなに聞いてもらいます。いい声で発表してくれるのが楽しみです。頑張ってください。

5年 体育 バスケットボール

画像1
画像2
画像3
 チームごとに色のついたビブスを着て頑張っています。チームの作戦タイムで話し合ったことをゲームで実践していきます。シュートが決まればチームみんなで喜び合います。いいゲームができるようにこれからも頑張ってくださいね。

給食室より

画像1
画像2
画像3
2月10日(金)の献立

炊きこみ五目ごはん(鶏ごぼう)・牛乳・みそ汁・いよかん

 「炊きこみ五目ごはん(鶏ごぼう)」「みそ汁」は給食室で備蓄してある缶詰や乾物で作りました。みそ汁には「油あげ」も入りました。

 「いよかん」は久しぶりにつきました。甘酸っぱくて美味しかったです。

給食室より

画像1
画像2
画像3
2月9日(木)の献立

麦ごはん・牛乳・ツナそぼろ丼ぶり(具)・ほうれん草とじゃこのいためもの・くろまめ寒天

 「ツナそぼろ丼ぶり(具)」はごはんにのせて頂きました。

 「くろまめ寒天」は新献立です。くろまめに、三温糖・しょう油で味をつけて、砂糖・黒砂糖をとかした寒天液に入れて作りました。 

 2年1組は今週はランチルームでの給食でした。固まった「くろまめ寒天」を喜んで見せてくれました。



新しい本が紹介されています。

画像1
 図書館前の掲示板に新しい本が紹介されています。最近はみんなどんな本に出合えているのでしょうか。読書100冊も目指して,また図書館に行っていろいろな本を読んでいきたいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/15 SC
2/21 作品展 参観・懇談会(4組・高) ALT
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp