京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up19
昨日:43
総数:232256
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 仲間とともに高め合い 未来に向かって たくましく生きる子の育成

じんぶつと自分をくらべて読もう 2年国語

 2年生は「わたしはおねえさん」という教材を使って,「じんぶつと自分をくらべて読む」学習をしています。今日は,学習計画を知らせ,この単元を貫いて作成していく「すみれちゃんカード」の表紙づくりを行いました。
 これから「あらすじをまとめる」「人がらをよみとる」「自分と比べて考える」学習を進めていきます。そしてこの単元の終わりには,作成した「すみれちゃんカード」を使って発表会を行います。実りある学習になるように支援していきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

たてわり遊び 水曜日の取組

 恒例になった水曜日のたてわり活動です。今日はたてわり縄とびに挑戦しました。子どもの笑顔が輝いて見えますね。


画像1
画像2
画像3

服装を整えて  給食指導

 給食当番の子ども達は,エプロンをつけマスクをつけ帽子をかぶります。私たちのほうも,給食のときにはエプロンや三角巾・マスクを着用するように心掛けています。また,手洗いや消毒には必ず大人が立ち会うようにもしています。それによって,食中毒などの事故を防ぎたいからです。
 時折マスクを忘れる子が見られます。また,エプロンの返却が遅れて当番の子が困っている場面も見られます。それについては,ご家庭での協力が必要になります。どうぞよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

給食のときにもICT 給食時間の取組

 給食時間には,その日の献立を大型テレビを使って示すようにしています。以前は,給食カレンダーを増し刷りしてつかっていましたが,こちらの方法のほうが子ども達も見やすく意識しやすくなりました。また,印刷の手間や経費も必要なくなりました。
 学年によっては,大型テレビに映し出す方法をよく熟知しており,子どもたちがコンピュータを操作している場面も見かけます。
 このようなICTの活用によって,子どもらが栄養や食について考えてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

英語の学習がかわります  新しい指導要領

 平成30年の学習指導要領改訂に伴い,学校での学習が大きく変わります。中でも大きく変化するのは英語です。現行では,外国語活動の時間を確保し,特に「聞く」「話す」を中心に「英語でしかできないコミュニケーションの力」をつけたり,外国の文化に親しんだりしてきました。
 新指導要領では,34年生での外国語活動と56年生の教科としての「小学校英語」が位置付けられ,教科書で授業を行い,成績評価も行っていきます。学習内容も「書く」「読む」の能力を伸ばすことにも力を注ぐことになっています。
 これは,やはり,国際化に伴う時代のニーズにこたえるものであり,今後の子どもたちに求められる資質を養っていかねばならないと,私たちも気持ちを引き締めています。社会が変わり,そこで必要とされる人材も変わっていく世の中です。私たちの考え方も変わらなければなりませんね。
画像1
画像2
画像3

一番大切なものは 3年道徳

 一番大切なものは何かをみんなで話し合いました。お金・家・夢…子どもはそれぞれに大切なものを考えているようです。
 でも,中でも一番大切なのは「命」です。自分の命もほかの人の命も大切にできる子に育ってほしいですね。
画像1
画像2
画像3

朝の走り込み がんばっています

 先日大文字駅伝大会が行われました。それぞれの予選を勝ち抜いてきた学校が,練習してきた成果を十分に発揮出来た大会となりました。
 本校でも子どもたちが一生懸命にとりくみ,目標タイムに近づいてはいますが,予選突破の壁は厚いようです。何とかこの壁を突破しようと,今のこの時期から走り込みを続けています。毎日努力することは,絶対に良い結果につながります。
 がんばれ 高雄小学校
画像1
画像2

体育で考える  1年体育

 体育という教科は,一見体を動かすことや技能を身に付けることのイメージが強いです。でも,チームで作戦を考えたり,反省を考えたり・・・そういうところで思考力が働き,話し合い活動が行われます。
 今日は1年生がパスゲームの作戦を考えていました。しっかり話し合っていましたよ。
画像1
画像2

せつめいのコツを使って 2年国語

「しかけカードの作り方」で学習した説明のコツを使って,生活科の時間に作ったおもちゃの作り方を説明する文を書いています。
「これうまく説明しているね」と声をかけると「せつめいのコツカードで見つけたもん」と言っていました。確実に力をつけていますね。
画像1
画像2

手順をはっきりと 3年算数

 ひっ算には手順があります。その手順がはっきりわかり,手順通りに計算することが上達の秘訣です。
 3年生は今,ひっ算の手順を学習しています。確かに,速く計算できるように,しっかりと学習させていきます。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/16 ハートフル発表会1年
2/20 栄養指導
2/21 栄養指導

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営について

京都市立高雄小学校
〒616-8283
京都市右京区梅ケ畑奥殿町15
TEL:075-861-1028
FAX:075-871-2081
E-mail: takao-s@edu.city.kyoto.jp