![]() |
最新更新日:2025/04/18 |
本日: 昨日:42 総数:230102 |
ゲームラリー2
計画委員が、「あいさつ」と「そうじ」をテーマにした劇をみんなに見せてくれました。
悪者によって、つかまった「ハルピー」を助けるために、子どもたちはゲームラリーに出発するようです。みんなの力で、「ハルピー」を助けることができるか?! 6年生や消防分団の方々、少年補導の方々、育友会の方々が用意してくださった各ゲームコーナーで、ポイントを集めてハルピーを助けるカギのかけらをもらいます。 ![]() ![]() ![]() ゲームラリー1
今日は、縦割りのグループで「ゲームラリー」をします。
まず、計画委員さんによるはじめのことばやルール説明がありました。 ![]() ![]() ゲームラリー4![]() 下の写真が、6−2 「イモトの旅in森」 です。 ![]() ゲームラリー![]() 下の写真が、少年補導の方々の 「キャップでカーリング」 です。 ![]() ゲームラリー3![]() 下の写真が、6−1 「バル太朗さんのKKBK GO!」 です。 ![]() 山科川駅伝
今日は、山科川駅伝があります。
出発する選手たちに、6年生のなかまたちが、手作りの横断幕やプラカードなどを見せながら、「がんばれー!」「いってらっしゃーい」と、あたたかい声が。 選手たちも、「いってきまーす!」と6年生のなかまに大きな声で言い、出発していきました。 ![]() スクールコンサート3
各学年一人ずつバイオリンの演奏を体験しました。
なんと、そのうちの一人がプロの方々と「情熱大陸」をアンサンブルで演奏することに! そして、サプライズで青山先生もバイオリンを演奏しました。 とても楽しい時間になりました。 ![]() ![]() ![]() スクールコンサート2
ピアノやバイオリンの歴史や、どのような仕組みで音がでるのかも丁寧に教えてもらいました。
また、全員で校歌を歌い、もっと美しく歌えるコツを教えてもらいました。 だんだんと、子どもたちの歌声が変わる様子は、とてもすばらしかったです。 ![]() ![]() ![]() スクールコンサート
昨日、春日野小学校の体育館で、スクールコンサートがありました。
プロのピアノ演奏者・バイオリン演奏者・ソプラノ歌手のかたがコンサートを開いてくださいました。 子ども達が親しみを感じやすいように、子ども達の身近な曲からはじめてくださいました。もちろん、普段コンサートで使われている本格的な曲も聞かせてくださっていました。 子どもたちは、体でリズムをとりながら楽しむことができていました。 ![]() ![]() ![]() 中間休み
今日の中間休みは、クラス遊びをしている学級がいくつかありました。
1年生は、王様ドッヂをしています。 6年生のお姉さんが、コートの準備を手伝ってくれています。 ![]() |
|