![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:9 総数:251512 |
書写の時間 4年生
書写の時間に4年生は,「星」を学習しました。
上下の組み立て方に気を付けることを目標に書きました。 中心についてや間隔・筆使いなどを話し合い書きました。 ![]() ![]() 図画工作 3年生
3年生は図画工作の時間に「玉ころがしゲーム」を作成しています。
色をぬったり,金槌で釘を丁寧にたたいたりしていました。 玉ころがしゲームで楽しく遊べる日を楽しみに丁寧に作り上げていました。 ![]() ![]() ![]() 保健指導
1・2年生の身体計測がありました。
その際に,今はやっている風邪やインフルエンザの予防について学びました。 マスクのつけ方も教えてもらっていました。 ![]() ![]() ![]() 国語 あゆみ学級
国語の学習をしました。それぞれに合わせた内容で進めました。
漢字の書き取りを行っている児童や国語の教科書を読んでいる児童など,力に応じた学習活動を行っています。 とても真面目に学習しています。 ![]() ![]() ![]() 読み聞かせの時間 3年生
帯タイム(掃除終了後)に読み聞かせがありました。
今日の読み聞かせは「王さまと九人の兄弟」です。 面白くてとても興味深い内容に子ども達は,次第にお話にのめりこんでいきました。 ![]() ![]() ![]() 図画工作 6年生
オルゴール作りに6年生が専念しています。
思い出に残る言葉や場面,模様などを丁寧に彫ったり色をつけたりしています。 仕上がりが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 体育 1年生
1年生も体育で「パスゲーム」を行っています。
パスゲームの前に準備運動の「追いかけっこ」をしていました。 パスゲームの仕方や動きなどを学びました。 次回からはいよいよ試合形式で活動します。楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 体育 2年生
2年生は「パスゲーム」の学習を行っています。
グループに分かれ作戦などをしっかり立てて対戦をしました。 少しずつ各グループの動きがよくなってきました。 楽しそうな表情で対戦していました。 ![]() ![]() ![]() パソコン教室 3年生
3年生はローマ字を学習しました。その学習をもとに今日は,パソコンを使ってローマ字で自分の名前などを打ちました。
ペアになり,教え合いながらパソコンでローマ字を丁寧に打っていました。 自分の名前がうまく打てて,とても喜んでいました。 ![]() ![]() ![]() クラブ活動5 3年生
手芸工作クラブでは,写真立てを作ろうとしている場面でした。
計画通り,長さを切って写真立てをイメージして作っていました。 丁寧に線を入れダンボールを上手に切っていました。 できあがりが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() |
|