![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:46 総数:707824 |
2年 九九のきまり![]() 2年 自分と登場人物をくらべて![]() 2年 紙版画
頑張って作ってきた紙版をついに刷りました!!
版全体にインクがつくように何度もコロコロしました。 そのあとはバレンを使ってクルクル…和紙に絵の具がしっかり付くように頑張りました。 明日は同じ版でもう一度刷ります。 今度は紙版の置き方を工夫して刷ってみます♪ ![]() ![]() 3年 サンガつながり隊 part5![]() ![]() これからの生活の中で,どのように生かしていくことができるかが,重要だと思います。 授業の中でも取り入れられることは,どんどん取り入れていきたいと思います。 サンガつながり隊のコーチさん本当にありがとうございました! 3年 サンガつながり隊 part4![]() ![]() ペア活動は,ルールを二人で決めることができ,お互いの意見を伝え合うこと重要となりました。 ミニゲームでは,一生懸命ボールを追いかけ,ゴールめがけて走りました。 3年 サンガつながり隊 part3![]() ![]() 他には,ボール交換をしました。二人ペアでボールを同時に投げ,キャッチするという活動でした。その後には,足でパスをするという活動に変わり,お互いの息を合わせてボールを交換しました。 3年 サンガつながり隊 part2![]() ![]() 「元気っこスキップ」は,普通のスキップよりも大きく腕を振り,足を上げるというものです。上手に出来ない子もいましたが,出来ない経験を積むことが大切であると学びました。 手押し相撲は,知っている子も多く,相手の攻撃をかわしたりしながら,楽しそうに取り組んでいました。 3年 サンガつながり隊♪![]() ![]() 生きていくために必要な能力とは何かを考えながら,体を動かしました。 色々な活動があり,子どもたちもとっても楽しそうに取り組んでくれていました。 いくつか紹介したいと思います。 2年 たのしく うつして![]() 1年 とび箱あそび
今日の体育は「とび箱あそび」をしました。
とても寒いのでしっかり準備運動をしてから行いました。 レベル1 ウルトラマンジャンプ レベル2 大文字 レベル3 手裏剣ポーズ レベル4 回転ジャンプ レベル5 しぇーーー みんなとっても楽しそう! これからも怪我なく安全に楽しく活動しましょう! ![]() ![]() ![]() |
|