京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up10
昨日:26
総数:418928
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2月10日(金)料理クラブ

2月10日(金)料理クラブです。

この日は,調理実習をしました。

「ギョウザの皮ピザ」を作りました。
画像1
画像2

2月10日(金)パソコンクラブ

2月10日(金)パソコンクラブです。

この日は,来年度クラブに参加する3年生のクラブ見学でした。
画像1

2月10日(金)4年1組保健

2月10日(金)4年1組の保健は,「大人に近づく体」という学習をしました。

思春期の成長や男女差について,学習しました。
画像1
画像2

2月10日(金)2年1組算数

2月10日(金)2年1組の算数は,「ちがいをみて」の学習をしました。

テープ図の書き方について,学習しました。
画像1
画像2

2月10日(金)3年2組算数

2月10日(金)3年2組の算数は,「小数のたし算」の学習をしました。

筆算の仕方を学習しました。
画像1
画像2

2月10日(金)1年1組国語

2月10日(金)1年1組の国語は、「たぬきの糸車」の学習をしました。

5・6場面のたぬきのしたことやおかみさんの思いを考えました。
画像1
画像2

2月10日(金)さくらんぼ学級国語

2月10日(金)さくらんぼ学級の国語は、書写をしました。

自分にあった課題に挑戦しました。

できたら、先生に見せに行きました。
画像1
画像2

2月10日(金)6年1組国語

2月10日(金)6年1組の国語は、「今、わたしは、ぼくは」という学習をしました。

スピーチの仕方について考えました。
画像1
画像2

平成29年2月11日(土)漢字学習会

御室小漢字検定に向けての第1回目の学習をしました。
土曜日という休みの日ですが,たくさんの子どもたちが,学習会に参加しています。
来週の土曜日にも学習会(2回目)を実施しますが,検定の当日が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

2月9日(木)4年2組国語

2月9日(木)4年2組の国語は,読書をしました。

図書館で,本を読みました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp