京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/06
本日:count up16
昨日:136
総数:549670
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年生 年金についての講義

 3年生を対象に年金についての学習をしました。
 上京年金事務所の方を講師に招き、年金の種類や制度を簡単な資料を基に説明していただきました。
 まだまだ年金についての知識が浅い生徒も、卒業後の生活に直接関わる事柄なので、
関心を深める良い機会になったことと思います。

画像1

茶道体験  〜3年情報印刷〜

画像1
画像2
画像3
 情報印刷の3年生が茶道体験をしました。
 今日の茶道体験では小学校の時より茶道教室へ通っている生徒がいたため,途中生徒が先生役を行い,お茶をたてました。講師で来られた先生方もびっくりしつつ,今後も茶道を頑張ってほしいとエールをおくっていただきました。
 また初めて行う生徒にも,将来お茶を頂く機会があった時に是非活かしてほしいと励ましの言葉をいただきました。
 最後は生徒たち自身がお茶を立て,頂きました。お茶を立てるのは難しいと言いつつも目を輝かせて何度も練習していました。

2月9日(木)配食サービス

画像1
画像2
画像3
 2月9日に配食サービスが行われました。食品加工から3年生2名,2年生2名,1年生1名の計5名が参加しました。献立はイワシのフライ,カボチャの鶏そぼろあんかけ,ブロッコリーのごま和え,紅白なますというバランスのとれたメニューでした。
 紅白なますで使われた大根は農園芸から納品しました。
 イワシのフライでは生徒達が手でイワシをさばき骨を取って衣をつけて油であげました。この作業にかかわった生徒達は口々に「生まれて初めての作業で不安だったが,ボランティアの方にコツを丁寧に教えてもらい行った。上手にできたとほめられてうれしかった」と言っていました。
 雪の舞い散る中の配食では,利用者の方に「雪の中ありがとう。いつも本当にありがとう。」と繰り返し言ってもらえ,とてもうれしい気持ちになりましたと振返りの時間に感想を述べました。
 ボランティアからは,どんな天候でも約束をまもり仕事を行うことから信頼が生まれるので,雪でも雨でもどんな条件でもやり遂げることが大切であるという話をいただきました。生徒にとっても貴重な体験になる配食サービスでした。

オープンキャンパス(中学2年生対象)2回目

画像1
画像2
画像3
 本日,中学2年生対象のオープンキャンパス(2回目)を開催しました。
寒い中,全市から60名を超える参加者にお越しいただきました。今回が初めてという中学生も多く,興味深く見学や体験をしてくれました。
 また,説明を担当した本校の3年生に「なぜ,白河に入学しようと思ったのですか」といった質問をしてくれた人もいました。
 今回のオープンキャンパスでの経験を,これからの進路選択の参考にしていただければとてもうれしいです。
 本日オープンキャンパスに参加していただいた皆様,本当にありがとうございました。

総P連 「合同学習会及び合同交流会」

画像1画像2画像3
 昨日(2/7)、北総合支援学校において、総合支援学校PTA連絡協議会 「合同学習会及び合同交流会」が開催されました。

 学習会では、「主権者教育について」(講師:京都市選挙管理委員会事務局選挙課 担当課長 田中 稔彦氏)、「イライラ解消! 子育て 新発見! 〜今日から変わる あなたの言葉〜」(講師:西陣中央小学校 PTA会長 辻 真一氏)の講義がありました。
 「主権者教育について」では、選挙年齢が18歳になったことに伴う公職選挙法上の注意点、また、障害のある方の投票環境の整備について教えていただきました。
 「イライラ解消! 子育て 新発見!」では,子どもの良い行動を導き出すには,子どもの行動を具体的な言葉に出して伝えたり,どう行動するかを具体的に伝えることが大切であることや,子どもの良い行動をどんどん見つけてほめることなどを教わりました。
 ロールプレイを交えながらの分かりやすく,楽しい研修でした。参加されていた方も,「今日から,子どもに言う言葉や接し方を優しくしていこう」などと話されていました。
 交流会では,いろいろな学校がまじりあって,一緒にお弁当を食べながら,それぞれの学校の様子や子どもの様子などを語り合い,とても盛り上がり,交流が深まっていました。

平成26年度卒業生 「20歳を祝う会」

画像1
画像2
画像3
2月5日(日),市内ホテルにて,平成26年度卒牛生の「20歳を祝う会」が行われました。卒業生やその保護者だけでなく,転勤された懐かしい先生方にもたくさん来ていただき,賑やかなお祝いの会になりました。
卒業生は,「任される仕事が増えて,残業もしています。」「しんどいこともあるけど,頑張って続けていきたいです。」「白河の実習生が来てくれるのを楽しみにしています」と,一人ずつそれぞれの職場で頑張っていることを報告し,最後はみんなで懐かしい校歌を歌ってお開きとなりました。
働く社会人として,ぐっと成長している卒業生の姿を見て,とても頼もしく感じました。
白河で学んだことを自信にして,明日からもそれぞれの職場で頑張ってください。
いろいろとご準備いただいた保護者のみなさん,ご参加いただいた先生方,ありがとうございました。

第96回 巣立ちのネットワーク会議

画像1
画像2
1月31日(火),京都市総合教育センターにて,巣立ちのネットワーク会議が行われました。
障害者職業相談室や就業・生活支援センターなどの各関係機関からそれぞれの部署で行われている取組の紹介があり,支援学校からは,平成28年度卒業生の進路状況についての報告などが行われました。
また,毎年11月に行われる雇用フォーラムについて,各方面から活発なご意見を頂きました。
お忙しい中,お集まりいただいた皆様,ありがとうございました。

和太鼓部 岡崎わいわい文化祭で名演奏!!

画像1
画像2
画像3
 2月4日(土)にロームシアター京都にて行われた
「第7回 岡崎わいわい文化祭」のオープニング演奏を
本校、和太鼓部が演奏しました。
 今回は新曲の「子どもばやし」を初披露しました。
 インフルエンザや実習などで全員そろっての
練習がなかなかできなかったので不安いっぱいの
リハーサルでしたが本番ではロームシアターという
大きな舞台に気負いすることなく堂々と演奏をする
ことができ、たくさんの拍手をいただきました。
 終わった後の生徒たちは安堵感とやりきった達成感で
とても良い顔をしていました。
 3年生はこの「岡崎わいわい文化祭」が最後の演奏でした。
 皆が声をそろえて「楽しかった〜〜!!」と言っていて笑顔で終えることができ本当に良かったです。

 見に来てくださった方々、応援してくださった方々
本当にありがとうございました。

アビリンピック激励会

2月6日(月)7限に11日(土)に行われる「アビリンピック京都大会」に参加する生徒の激励会を行いました。各生徒が決意を発表した後、代表の生徒たちが、参加生徒にエールを送りました。
画像1
画像2
画像3

3校合同研究発表会 御礼

 2月2日(木)・3日(金)に,文部科学省「キャリア教育・就労支援等の充実事業」委託事業(第三年次)として平成28年度 京都市立総合支援学校 職業学科3校合同研究発表会を開催させていただきました。
 全国から約250名のご参加をいただき,実りのある研究発表会となりました。ご参加いただきました皆様,また,本研究に多大なるご支援ご協力を賜りました皆様,誠にありがとうございました。関係者一同感謝しております。
 皆様から頂戴しましたご意見等を基に,さらに教育実践を深め,生徒一人一人のキャリア発達を支援していきたいと思っております。
 今後とも,ご指導ご鞭撻を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立白河総合支援学校
〒606-8321
京都市左京区岡崎東福ノ川町9−2
TEL:075-771-5510
FAX:075-771-5169
E-mail: shirakawa-y@edu.city.kyoto.jp