京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:55
総数:456052
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『自ら学び 共に高め合い 自分の将来を切り開く子の育成』〜喜んで登校 満足して下校〜

なかよし港

画像1画像2
大空学級のお友達はなかよし港に行きました。くらげも見つけたよ。

浦山ラリー4

画像1画像2
二時間近くもかかってのゴールとなったグループもあったようです。ご苦労様。でも協力の大切さをいっぱい感じとることができました。

浦山ラリー3

画像1画像2
里山とはいえアップダウンはなかなかのもので水筒の中身がどんどん減ります。

浦山ラリー2

画像1画像2
地図を見ながら歩いたり,問題ポイントを探しながら歩くというのはあまり経験していないようで悪戦苦闘中です。でも笑顔は忘れません。

浦山ラリー

画像1画像2
みさきの家の敷地内には浦山と言ってアップダウンのある地形がひろがっています。そこをグループに分かれて問題を解きながらポイントを越えていきます。

みさきの家 朝ごはん

画像1画像2
朝ごはんです。ブロッコリーとコーンのフレンチドレッシング和え,ウインナー,オムレツ,コッペパン,マーガリン,ゼリー,牛乳でした。昨日の夕ごはんが5時前と少し早かったせいかみんな食欲旺盛でした。これから野外炊事場の清掃をして浦山ラリー,午後からは宮崎浜での磯観察に向かいます。

朝のつどい

画像1画像2
朝の集いです。左京区にある錦林小学校と行いました。両校とも創立140周年を超える歴史のある学校です。聞く態度も紹介する人の言葉も大変素晴らしかったです。

おはようございます

画像1画像2
おはようございます。みさきの家のある伊勢志摩はここ数日間で最高の天気のようです。雨の心配はまったくありません。昨夜はみんなと一緒に泊まるという気持ちの高揚感からあまり寝られなかった人もいるようですが誰一人となく保健室で寝た人もなく全員元気です。これから朝の集いです。

おやすみなさい

画像1画像2
みさきの家の活動も班別の会議で終わりです。みんな一日よくがんばりました。昼間は暑かったけれど夜は秋の虫が鳴いて涼しくなってきました。みなさんおやすみなさい。明日もよろしくお願いします。

班別会議

画像1画像2
楽しくてこわかったナイトハイクも終わり寝る前の班別会議です。今日一日の様子を振り返り明日の活動に生かそうと話し合いをしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp