![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:30 総数:661836 |
大文字駅伝1
たくさんの保護者、教職員、OB、OGの応援のもと出発しました。
OB、保護者の一言ももらい、気持ちが高まってきました。 今までの練習の成果を信じて、一生懸命走ります。 そして、とにかく楽しく走ります! ![]() ![]() ![]() 大文字駅伝 本番
いよいよ,今日は大文字駅伝本番。
選手,保護者,卒業した先輩,地域の方々,教職員に見守られ,出発式を行いました。 選手の宣誓に続き,先輩,保護者の代表がエールを送りパワーを高め合いました。 たくさんのあつい思いがひろがりました。 がんばれ,砂川小学校。 ![]() ![]() ![]() 6年生 スマイル集会を通して
今回のウィンター集会で今年度の縦割り活動がすべて終了しました。年度初めは不安でいっぱいだった6年生も校内オリエンテーリングやスマイル遠足,運動会を通して今では自然に下級生をリードできる頼もしい姿へと成長しました。卒業まで残り2ヶ月を切りました。縦割り集会はこれで終了ですが,残りの時間も下級生に「6年生としての姿」を見せられるようにしたいですね。
![]() 6年生 ウィンター集会2
各教室でのすごろく大会の後は体育館で集会委員会からの出し物です。体育館へ移動する際にも優しく1年生の手を引くなど,頼れる6年生の姿がありました。
集会委員会からの出し物も大変盛り上がりました。 ![]() ![]() 6年生 ウィンター集会1
今日は楽しみにしていたウィンター集会がありました。自分たちで作ったすごろくで遊びます。すごろくの制作を中心で進めたり,当日の進行をしたり,6年生が大活躍でした。1年生から6年生までみんなで盛り上がることが出来ました。
![]() ![]() ![]() 1年 ふれあいイベント2
普段は小屋の中にいるうさぎに触ることができて,「ふわふわー!」「かわいいなぁ」とうれしそうにしていました。
![]() ![]() ![]() 1年 ふれあいイベント1
飼育委員会がうさぎとふれ合えるイベントを企画してくれました。
うさぎにえさをあげたり,なでたり,うさぎの絵を描いたりしました。 ![]() 2年 ウィンター集会![]() ![]() 集会委員さんが考えてくれたクイズで楽しみました。 ものあてクイズや誰でしょうクイズなど,おもしろいクイズばかりでとても盛り上がりました。 クイズの後は,今年の児童会の歌『にじいろ』をみんなで歌いました。 1年間歌い続けたので,みんな得意です。 とても楽しい時間を過ごしました。 2年 すごろく遊び![]() ![]() 先週,各縦割りグループすごろく作りをしました。 「ここにとまったら,一回休みにする?」 「スタートに戻るは?」 などと言いながら,各グループで考えたすごろく。 実際に遊んでみると,なかなかゴールできなくて,もどかしそうでしたが,とても楽しんでいました。 1年間,とても楽しくスマイル活動ができました。 6年生のみなさんありがとうございました。 6年 食の指導
なんのためにたべるのか?
この質問から学習が始まりました。 お腹がすくから,成長するため,栄養をとるためなどの考えが出てきました。 食べる=生きる に繋がるようです。 栄養バランスを考えて食事をとりたいですね! ![]() ![]() ![]() |
|