京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up4
昨日:50
総数:893334
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
体育科学習発表会10月10日(木) 令和7年度入学 就学時健康診断11月20日(水)

切って かき出し くっつけて 3

道具を使ってみると,面白い形がたくさんできてきました。
「切り糸で切ったら魚のうろこみたいになった!」
「棒で押したら目とか口ができた!」

作品のイメージが浮かんできたようです。
画像1
画像2

切って かき出し くっつけて2

土ねん土を触ると,ずっしり・ひんやり。
そこにたくさんの道具が加わります。
ねん土べら,切り糸,めん棒など,どのように使うとどんな風になるのかな?
画像1
画像2

切って かき出し くっつけて 1

図画工作では「切って かき出し くっつけて」の学習が始まりました。
この学習では「土ねん土」を使い,作品を作っていきます。
準備の段階ではワクワクがいっぱい♪
土ねん土ってどんな感触なんだろ?
画像1
画像2

季節と生き物(冬) 2

サクラの芽を使って,冬の植物について調べて行きます。
サクラさん,しっかり勉強するので芽を摘むの許してね。
画像1
画像2

季節と生き物(冬) 1

生き物は冬をどのようにして過ごしているのろう。
ということで冬の植物について調べていきます。
実際に冬のサクラを見に来ました。
画像1
画像2

小さな巨匠展

画像1
2月2日〜5日まで京都市美術館別館で小さな巨匠展がありました。なないろ学級の子どもたちが作った作品が展示されました。

2日に学校から自分たちの作品を見に行きました。自分の作品を見つけると「あれや!」と指さして友だちや先生に知らせていました。

土曜日や日曜日におうちから見に行った子どももいて、自分の作品のある場所までおうちのひとを案内して作品を紹介することができたそうです。

5年生 理科その2

画像1
画像2
「ろ紙」「ろうと」「ろ液」など新しい用語がたくさん!
実験を通して、体験しながら学習していきます。

5年生 理科その1

画像1
画像2
金曜日の理科では、
ミョウバンのとけ残りをろ過しました。

5年生 国語

画像1
画像2
画像3
国語の学習、積極的に学ぶ姿は
気持ちがいいですね!

5年生 図工その2

画像1
画像2
試行錯誤を繰り返して、
だんだん思い通りの形にしていましたよ!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/13 個人懇談会 図工展 支部巡回展
2/14 個人懇談会 図工展 支部巡回展
2/15 個人懇談会 図工展 支部巡回展 健康安全の日
2/16 個人懇談会 図工展 支部巡回展 環境の日
2/18 土曜部活
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp