![]() |
最新更新日:2025/04/03 |
本日: 昨日:85 総数:944701 |
♪冬を明るく暖かく♪
暖房器具を使うときにどのように使えば効率的に使えるか話し合いました。
また,暖房器具を使うときにいくつか注意点があることが分かりました。 ![]() ![]() かしのみ学級 ラッキーにんじん![]() 節分のおはなし![]() ![]() ![]() ということで,総合育成支援ボランティアの方に 節分にちなんだ,読み聞かせをしていただきました。 しかけ絵本「おめん」 豆についての手作り絵本 「おにのパンツ」 「しろくまのパンツ」 紙芝居「ねずみのまめまき」です。 子どもたちに問いかけながら,おはなしを進めてくださったので 子どもたちも,どんどんおはなしに引き込まれていきました。 ☆6年☆ラッキーにんじん![]() ![]() ラッキーをつかんだのは誰でしょう。 給食も残さずに全部食べました。 運動場改修工事![]() ![]() ![]() 運動場中央に集められ,改良された土が運動場に戻され,固められています。 最後の練習![]() 金管バンド部の子どもたちは,朝から音楽ホールで最後の練習です。 ロームシアター京都メインホールでの演奏,頑張ってください! 七輪を調べたよ
3年生は,社会科で昔の道具調べの学習をしています。
かしのみ学級の3年生も交流学級で学習しました。 七輪を調べて,ワークシートに絵を描きました。 細かい部分までよく見て,丁寧に描いていますね。 ![]() 給食調理員さんへ![]() ![]() 「いつも美味しい給食をありがとうございます!」と言葉を添えて 手渡しました。給食調理員さんが,とても喜んで受け取ってくださったので 子ども達は,大喜びしていました。 算数 「100円で買えるかな」![]() ![]() 個人でお店を決めて売る品物や値段を設定しました。 お金の模型を使って買い物をしたので,10円単位の計算が スムーズにできるようになり,楽しく学習できました。 漢字ゲーム![]() ![]() グループで一人が一画ずつ書き,漢字を完成させます。 「次は,縦棒やで!」「はらう所に気を付けて!」などと アドバイスしながら活動していました。 |
|