京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/02
本日:count up117
昨日:89
総数:467949
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新型コロナウイルス感染防止対策を徹底しましょう

私学入試 事前指導 その4

画像1
画像2
 準備をすることは、一つ一つの言い訳をなくすことです。 (イチロー選手)
 

私学入試 事前指導 その3

 今朝から、醍醐駅などから受検校に向かう本校生徒を見かけました。職員室では、無事を知らせる公衆電話からの電話対応しております。
画像1
画像2
画像3

私学入試 事前指導 その2

 学校長からの激励、全体への連絡の後、学校ごとに細かな注意をしました。
画像1
画像2
画像3

私学入試 事前指導

 平成29年2月9日(金)6限、体育館において私学入試に向けた事前指導を行いました。滋賀県の私学はすでに終わっていますが、京阪神の私学は10日から開始です。学力テストや面接が行われます。
 雪の心配がありますので、早めに受験校に向かい、公共の交通機関と徒歩を利用することなど大切な連絡をしました。
 無事、試練を乗り越えて、自分の進路実現に一歩踏み出してください。
画像1
画像2
画像3

1年 百人一首大会 その2

画像1
画像2
画像3
 太鼓の音が鳴り響き、盛り上がりました。

1年 百人一首大会

 節分も過ぎて立春を迎え、春が一歩づつ近づいてきた2月6日(月)6限、1年生は、体育館で「百人一首大会」を実施しました。1月に実施する予定でしたが、他学年の取組と調整し、今日が本番でした。日本の伝統的な「かるた遊び」ですが、上の句が読まれて、すぐに、見つけられる強者もいました。
画像1
画像2
画像3

図書室備品整備(みやこ杣木机・椅子)

 平成28年度図書室備品整備事業で、京都市内産の天然木「みやこ杣木(そまぎ)」でつくられた机と椅子が本校に配分されました。図書館を使った授業ができるようリニューアルしていきます。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立栗陵中学校
〒601-1362
京都市伏見区醍醐池田町17-1
TEL:075-571-7631
FAX:075-571-7662
E-mail: ritsuryo-c@edu.city.kyoto.jp