![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:64 総数:534469 |
クラスの様子 3年 2月7日(火)
3年生はいよいよ今週末、金曜から
私学受験です インフルエンザも大きな広がりは ありませんが、写真2枚目の3−2は 男子の欠席が多く、女子中学校のようです ![]() ![]() ![]() 地域家庭教育学級 2月6日(月)
地生連主催・PTA共催の講演会です
京都市教育委員会 生徒指導課から 先生を招いて、今どきの子供をとりまく 環境から、ご自分の子育ての体験を 交えながら、貴重なお話を聞かせていただきました ![]() ![]() ![]() 地域家庭教育学級 2月6日(月)
「今どきの子どもへの
向き合い方・付き合い方」 大人こそが今の時代にまどわされず 子どもの心にしっかりと寄り添い 育んでいく覚悟をもつ 〜最後の締めくくりの言葉でした〜 有意義な時間をすごすことができました ![]() ![]() ![]() 数学研究授業 2月6日(月)
2年1組の数学の授業で
研究授業を行いました 他校からも先生が来られて 授業のあと研究協議を 行います ![]() ![]() ![]() 数学研究授業 2月6日(月)
厚紙を切り、動くようにした
モデルで四角形、正方形、平行四辺形を 作りました それぞれの図形の特徴をモデルを 操作することで確認しました グループで楽しそうに実験してました ![]() ![]() ![]() 大原野学園音楽会に向けて 2月4日(土)
いよいよ今週の土曜日となりました
三校交流音楽会改め 「大原野学園音楽会」の練習会です 2月4日(土)の練習では 大原野小・上里小・大原野中の3つの団体が いよいよ最終練習に入りました とってもいい雰囲気です!! どんな演奏を聞かせてくれるのでしょうか! ![]() ![]() 大原野学園音楽会に向けて 2月4日(土)
短い練習時間でしたが
小学生と中学生が同じ曲で 演奏し歌を歌います 今までになかった取り組みです 3つの学校の児童・生徒がひとつになります 小中連携のうれしいシーンです!! 当日の演奏を楽しみにしてください ![]() ![]() ![]() バドミントン試合 2月4日(土)
バドミントン新人大会が
2月4日(土)に行われました インフルエンザで出場できなかった 男子は次の大会でがんばってください!! 写真は男子の試合です 男子C級シングルスで4回戦まで勝ち進みました ![]() ![]() バドミントン試合 2月4日(土)
女子C級 シングルスで
1年生女子が「優勝」いたしました おめでとうございます 1回戦(2−0) 4回戦(2−1) 2回戦(2−0) 5回戦(2−0) 3回戦(2−0) 決勝戦(2−1) ![]() ![]() ![]() インフルエンザに伴う学級閉鎖について 2月6日(月)
2月3日(金)早退者が続出し、
午後を学級閉鎖としましたが 土曜日から連絡が入り 2月6日(月)インフルエンザの発症が 大幅に増加いたしました つきましては下記のクラスを 学級閉鎖といたします 【クラス】1年2組 【閉鎖期間】2月6日(月)〜2月8日(水)の3日間 *上記クラスの生徒以外の生徒も健康管理に 十分に注意してください。 なお、上記期間の部活動は中止といたします。 |
|