京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up46
昨日:71
総数:1189052
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「立志・自律・協創」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

2月6日(月)学級閉鎖 1年2組 下校

画像1
画像2
2月6日(月)

下にありますように,インフルエンザの感染防止のための臨時措置として,本日2月6日(月)4校時から2月8日(水)の期間,1年2組を学級閉鎖としました。

1年2組の人は3限後,小雨の中下校しました。昼の弁当は自宅で食べてください。
健康な人は,家庭学習をしてください。
健康管理のため,不要不急の外出は控えてください。

学級閉鎖のお知らせ

インフルエンザの感染防止のための臨時措置として,本日2月6日(月)4校時から2月8日(水)の期間,1年2組を学級閉鎖としました。

また,この期間の部活動についても停止とします。

保護者への「臨時措置のお知らせ」を配布文書に掲載していますので,詳細はご確認ください。

2月3日(金) 「節分」

画像1
2月3日(金)

今日は「節分」、明日は「立春」です。
暦の上では、明日から春が始まります。冬から春への季節の変わり目です。
今日の給食では「節分」にちなんで「鰯(いわし)のしょうが煮」と「カリカリ大豆」が入っていました。

2月3日(金)7・8・9組小さな巨匠展見学

画像1
2月3日(金)

7・8・9組は、京都市美術館別館で開催されている「小さな巨匠展」の見学に行きました。

クラスからも出展しました。
「貼り絵のクラス共同作品」※人権学習のまとめ
「絵画」
「書写」
「世界で一つだけの花」※美術の時間に制作した「花の絵」を、技術の授業で制作した「額縁」に入れたもの。

自分達の作品を、他校の生徒が「上手〜!!」と話をしている様子を見て、頑張って作ってよかったと思いました。
また、他校の中学生や小学生の様々な作品を見て、楽しむことができました。

天気にも恵まれ、大変充実した校外学習となりました。

2月3日(金) 今月の「読み聞かせ」

画像1
2月3日(金)

1年生、今月の「読み聞かせ」がありました。
朝読書の時間に「読み聞かせ」をしていただいています。
地域のサークルの方に、毎回違う本を読んでいただくか、お話をしていただいています。

2月2日(木) 家庭学習の日

画像1
画像2
2月2日(木)

本日は、「家庭学習の日」です。部活動はありません。
6限後、一斉に下校しました。
学習課題は、期限までに提出してください。

2月2日(木) 雪化粧

画像1
画像2
2月2日(木)

朝、松尾中学校の辺りは小雪が舞っていました。
西の山脈、奥の山までは雪化粧をしています。日が照ると直ぐにもとに戻ってしまいました。

2月1日(水)2年学習確認プログラム実施

画像1
画像2
2月1日(水)

2年生は、1・2限目に学習確認プログラム プレステージ3(国語・社会)がありました。
明日の1・2・3限には、数学・理科・英語が実施されます。
明日も頑張ろう。

百人一首大会結果発表

画像1
画像2
先日行われた「百人一首大会」の結果です。
上が2年生、下が1年生の結果です。
各学年のフロアーに掲示されています。


松尾だより2月号・進路だより(羅針盤)  N0.12を掲載しました

昨日は少し暖かかったですが、今日はまた真冬の温度に逆戻りですね。高熱で休んでいる人、早退する人も増えてきて、インフルエンザの流行が心配です。くれぐれも、手洗い、うがい、換気、人混みを避けるなど自己管理を徹底してください。
特に3年生、人生の岐路ともなる入試を間近にひかえ、私学の受験票も手にしていることと思います。当日ベストな状態で受験できるように、体調管理、学習、勉強以外の部分でも入試に向けての準備など今しなければならないことに精一杯誠実に取り組んでください。
1,2年生は2月の行事予定をしっかり見て、計画的に過ごしてください。明日、明後日2年生は学習確認プログラムがあります。今まで学習してきたことをしっかりと復習して臨んでください。そのことの積み重ねが来年3年生になったときに人生を切り拓いていくことになります。学年の最後の定期考査は2/22(水)〜24(金)です。3期をどのように締めくくり、来年度どのようなスタートをきるのかをしっかりと考てくださいね。
進路だよりNo.12は1/26に、松尾だより2月号は本日生徒の皆さんに配布しました。ご家庭でもご覧ください。

1月進路だより3号
2月松尾だより
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/11 建国記念日 京阪神私学入試
2/13 カウンセリングの日
2/15 1,2年テスト前週間 学習相談会 3年公立高校前期選抜前日指導6限
2/16 公立高校前期選抜 1,2年学習相談会
2/17 公立高校前期選抜 1,2年学習相談会

学校だより

学校評価

お知らせ

羅針盤(進路だより)

京都市立松尾中学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp