![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:64 総数:534440 |
保健室の前の鳥居 1月30日(金)
保健室の入り口にはいつも
心のこもった掲示物がはられています 今回は「合格祈願鳥居」です 鬼がマスクを持って立ってます 大原野中の受験生!体調管理を忘れずに 受験を乗り越えよう11 ![]() ![]() ![]() 放課後の教室 3年生 1月30日(金)
放課後の3年の教室です
授業が終わっても 受験勉強に取り組んでいる生徒がいました 先生もアドバイスしています いいねぇ!!このがんばりが合格につながりますよ!! 必ず!!がんばれ受験生!! ![]() ![]() ![]() PTAだより 1月30日(月)
1月の13日(金)に来年度の
PTA本部役員及び地域委員選出の会議がありました その後、PTA本部役員に選出された 保護者の中で会議が行われ 平成29年度大原野中学校PTA本部役員が決定されました 選出された方、よろしくお願いします!! 本日、役員決定のプリントを配布しました ご家庭でご覧ください!! *写真の個人名は加工しています ![]() ![]() インフルエンザ対策!! 1月30日(月)
本日、残念ながらインフルエンザの報告が
1年生で1名ありました お大事にしてくださいね・・・ インフルエンザの対策として 教室に加湿器を設置しました 今年度は3年生の4教室に設置しました ただし、予防は「手洗い・換気・うがいそして 十分な睡眠とバランスのいい食事です」 受験生はもちろんですが予防は自らの手で!! ![]() ![]() ![]() 卓球部 新人戦個人大会 1月29日(日)
目標だった全市決勝まで
あと一歩届かず敗退しました。 しかしそれぞれが持てる力を 出し健闘してくれました。 ![]() ![]() 卓球部 新人戦個人大会 1月29日(日)
1月29日新人戦個人大会が山科中学校で行われました。
1年生 男子 初戦敗退 男子 2名 2回戦敗退 男子 3回戦敗退 2年生 男子 初戦敗退 ![]() ![]() ![]() 1年 科学センター学習 1月27日(金)
3時間目の授業のあと
早い昼食をとり観光バスで 科学センター学習へ出かけます まるで遠足のような雰囲気です 行ってらっしゃい!! ![]() 1年 科学センター学習 1月27日(金)
1組は「緑石岩はどんな石?」
緑石岩はもともとマグマが冷えて固まった 黒っぽい石ですが、長い時間で風化や変質を することで緑色になった石のことです 石の重さを測ったり、薬品をかけて その変化かから成分を調べたりしました ![]() ![]() ![]() 1年 科学センター学習 1月27日(金)
2組は金属の性質の勉強です
60度ぐらいで溶ける金属があります 金属が溶ける固有の温度を融点といいます お湯で溶かすことができます その後に型に入れて温度が下がると 固まります!!! ![]() ![]() ![]() 1年 科学センター学習 1月27日(金)
お世話になりました
楽しく実験学習ができました 学校以外で学習するのも楽しいですね センターの先生方ありがとうございました ![]() ![]() ![]() |
|