![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:68 総数:439120 |
京都教師塾生実地研修![]() 頑張った持久走![]() 応援していただきました保護者の皆様,そして寒い中,長時間にわたりお手伝いいただきましたPTAの皆様,ありがとうございました。 持久走大会
1月31日(火)
本日の持久走大会は予定通り実施します。 ご協力・ご声援をよろしくお願いいたします。 ゆうゆうタイム 〜高学年の部〜![]() どれも自分の体験や考えが述べられていて,聞き手も深く考えさせられました。 子ども達にとって人権というと,なんだか難しいことに感じるかもしれません。しかし,友達や先生,家族,そして自分自身を大切にするという点においては,「人権」という言葉にくくらなくても,日々身近にあることなのだと思います。 今年度もあと少しです。子ども達が学校生活をのびのびと過ごし,目の前のことに一生懸命に取り組むことで,充実した毎日を過ごせるよう,学校全体が一つになって,これからも励んでいきたいと思います。 もちつき大会![]() 3年「理科〜豆電球にあかりをつけよう」
電気を通すつなぎ方や通さないつなぎ方,電気を通すもの・通さないもの,電気の回路についてなどを学びます。「ついた!」と喜んでいる子どもたちでした。
![]() ひまわり「ゆうゆうタイム」に向けて
4月から「なかまの日」で学んできたことを作文にまとめて発表する「ゆうゆうタイム」を24日(火)を行います。ひまわり学級は,「かさじぞう」の発表をします。人への思いやりについて考える大切な時間にしてほしいと思っています。
![]() 避難訓練
今から22年前の1月17日に阪神淡路大震災がありました。18日(水)の2時間目に地震が起きるという想定で避難訓練を行いました。地震はいつ起こるか分かりません。「自分の命は自分で守る」ということを大切にしてほしいと思います。
各御家庭でもこれを機会に避難の仕方や避難場所について話し合ってみてください。 ![]() ![]() ひまわり「体力づくりランニング」![]() ジョイントプログラム実施![]() |
|