京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up8
昨日:76
総数:1257097
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温の変化が大きい季節です。暑い日は、充分な水分補給ができるよう水筒をお持たせください。

7年生の学校生活 その86  (避難訓練 不審者対応 )

第4回テストが今日から始まりましたが、4時間目に避難訓練を実施しました。今回は、不審者が学校に侵入し自分達の身の安全を確保するとともに、速やかに避難する訓練をしました。7年生の生徒達は素早く粛々と行動出来ていたと思います。さて、明日の休日を挟みテストはあと2日間続きます。明日の貴重な1日の過ごし方がとても大切です。
画像1画像2画像3

5年 三洋化成 出張授業

 今週の月曜日に三洋化成の方に来ていただいて、化学の実験をしました。日頃は学校ではできない特殊なものを使って実験させていただきました。身のまわりには化学を利用したモノがあふれていることを知り、子どもたちは目を輝かせていました。硬さの違うスポンジには車のシートやハンドルなどにも使われていることを知りとても驚いていました。また、シートの硬さを調べるのに、どの子もスポンジを思いっきり叩いて調べていることがとても印象的で子どもらしい行動だなと思いました。
画像1画像2画像3

KBS京都ラジオで放送されます。

KBS京都ラジオより出演依頼がまいりました。
「早川一光のばんざい人間」(毎週土曜日中)の放送の中の
「おじいちゃんおばあちゃん観察日記」(午前7時15分ごろ〜)のコーナーで子どもたちが作文朗読をします。
KBS京都のディレクターが来校され,収録がスタートしました。
12月3日(土)の放送から開睛小の児童の作文が一人ずつ放送されます。
画像1
画像2
画像3

5・6年吹奏楽部の演奏

新道のおもちつきに招待され,5・6年の吹奏楽部のメンバーが演奏に行きました。
様々な場で演奏することを重ねてきたことで,自信をもって演奏できるようになってきています。

みんなからたくさんの拍手をもらいました。
画像1

第4回土曜学習会

 第4回定期テストに向けての土曜学習会が行われました。学校運営協議会の自主学習支援部・学生ボランティアの方に協力いただきました。進路に向けてプレ懇談会を終えた9年生の集中力と学習の仕方に「さすが9年生!」とボランティアの方が感心しておられました。
第4回定期テストは22日(火)、24日(木)、25日(金)の3日間で9教科です。
逃げ出したくなっても踏ん張りどころですよ!粘り強くあきらめない! 

画像1

土曜学習 和太鼓鑑賞・体験教室

土曜学習として,日本古来の楽器の一つである和太鼓の鑑賞と体験教室が開かれました。
今年は,清水児童館,小松谷児童館からも職員さんと一緒にたくさんの児童が参加してくれました。
まずは,東山開睛館和太鼓倶楽部のみなさんによる演奏を披露していただきました。
そのあとは,実際に和太鼓をたたく体験をする場がもたれました。リズムに合わせて,楽しそうにたたく姿が見られました。

ドンドンと響く和太鼓の音を,体全体で感じながら,“和”のリズムに親しむ時間となったのではないでしょうか。

また,地域の方々,保護者の方々も多数ご参加いただきました。ありがとうございました。

画像1
画像2

3年 算数 重さの学習

3年生の算数の学習で,重さの勉強をしています。
今日は,いろいろなものの重さをはかる学習です。

どのはかりを使うとよいかを考え,実際にはかる学習を行いました。
画像1
画像2
画像3

【今日の給食】 旬の食べ物がたくさん出てきたよ!

 レタスの旬はいつでしょう?  「秋」です! 「今」です!
今日の給食では,「レタス」がスープに,「にら」と「まいたけ」がプルコギに,そしてデザートには「柿」がつきました。旬の食べ物がずらり,オンパレードでした。

子どもたちはおかわりにたくさん並び,給食室には
 ◆レタスは,卵のとろみととっても合っていました。
 ◆プルコギにまいたけが入っていて,お肉のだしをすっていました。
                など,たくさんの感想が届きました。 
画像1
画像2

交流給食だーいすき!

 今週は,1年生と8年生の交流給食がありました。もじもじと恥ずかしそうにしている1年生もいれば,どんどん質問する1年生もいました。8年生は,1年生にやさしい眼差しで答えていました。「来週の学習発表会,見に行けないけどがんばって!」と言ってもらってうれしかった。など,帰りの会では交流給食のことをたくさん発表した1年生でした。
画像1
画像2
画像3

6年生 アルバム写真を撮影しました。

小学校課程修了にともなってアルバムの学年写真,クラス写真,個人写真を撮影しました。いよいよ来年はセカンドステージのリーダーです。これを機会にもう一度,標準服の正しい着こなしを意識していきましょう。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/12 大文字駅伝大会
2/14 平成29年度入学説明会・体験入学
2/15 校内版画展(〜3/1)
2/16 4年 山の家 宿泊学習

お知らせ

学校評価

学校だより

研究

いじめ防止対策基本方針

学校運営協議会ニュース

京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp