![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:45 総数:424177 |
伏見東支部育成学級合同運動会その3![]() ![]() ![]() 閉会式では,メッセージカードを付けた風船を大空に飛ばしました。半日でしたが,とても楽しい合同運動会となりました。 伏見東支部育成学級合同運動会その2
交流g競技「つないでゴーゴー」が始まりました。
日野小の5年生といっしょに力を合わせて走りました。 ![]() ![]() 伏見東支部育成学級合同運動会その1
本日,10時より伏見東支部育成学級合同運動会が行われています。
みんな元気いっぱいがんばっています。 日野小学校の児童とも交流競技を予定しています。 ![]() ![]() ![]() 3年生 多文化学習「韓国」![]() ![]() ![]() 5年 ゲストティーチャー![]() ![]() ![]() 今週は伏見区役所醍醐支所から福祉課の方をゲストティチャ― として招き,お話を聞かせてもらいました。行政の視点や まちづくりをしていく上で大切にしていることなど,詳しく 取り組みを教えてもらいました。いろいろな質問にも 応えていただき,わかったことや今後のまなびにつながる ことが子どもたちの中にたくさんあったことと思います。 5年 図工![]() ![]() 版木に写し,彫刻刀を使って掘っています。 三角刀や小丸刀を使って,できあがりを 想像しながら頑張っています。 3年生 ハンドベースボールその2![]() ![]() 参観日「せかいをしろう」 (1年生)![]() ![]() ![]() ハンガリーからゲストティーチャーに来ていただき、ハンガリーの文化や生活について 教えていただきました。 ハンガリー語は難しく、なかなか覚えられませんが、 最後にありがとうとハンガリー語で言うことが出来ました。 短い時間でしたが遊ぶこともでき、楽しい参観日でした。 雨が降っていて寒い中、たくさんご参観いただき、ありがとうございました。 懇談会もたくさん残っていただき、有意義な時間になりました。 本当にありがとうございました。 6年生「食に関する指導」![]() ![]() しました。 欧米化が進み,油脂のとり方が多くなってきています。そこで, 油の種類や働き,そしてとり過ぎて起こる病気のことなどを 学習しました。 2年生 サツマイモの収穫![]() ![]() 大きなサツマイモが,たくさん収穫できました。とておいしそうで,食べるのが楽しみです。 |
|