![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:71 総数:273017 |
大原野チャレンジ
体育で4分間走に取り組んでいた3年生。
今回は「大原野チャレンジ」に挑戦してみました! 雪がちらつく中でしたが,ウオームアップをして体を温めた後,田んぼのまわりを走ってみました。3年生ながらとてもいい走りをしていた子どもたちでしたよ。 寒さに負けず,走っている姿は,とても頼もしかったです。 ![]() ![]() ![]() 学活 「牛にゅうのへんしん」
栄養教諭の小野先生から,食についての学習をしてもらいました。
牛乳がいろいろな形に変身をすることで,おいしくなったり栄養が豊富になったりすることを教えてもらいました。 撹拌するとバターになることを,実際に牛乳と生クリームをペットボトル入れて実験してもみました。 汗をかきながらも一生懸命にペットボトルを振ってみると,だんだん固形になっていくのがわかりました。 ![]() ![]() ![]() 音楽鑑賞教室&バスケットボール![]() ![]() ![]() ランチルーム
久しぶりのランチルームでの給食でした。
子どもたちの大好きなカレーライスで,みんなぺろりと食べきりました! 今回は特別に小野先生に給食クイズを出してもらいました。 豆に関してのクイズでしたが,正解できるかな? ![]() ![]() 5・6年音楽鑑賞教室
1月30日(月)の午後に京都コンサートホールで京都市交響楽団の生演奏を聴きに行きました。今年はコンサートホールの演奏の後ろ側のパイプオルガンの目の前の座席で,鑑賞しました。迫力ある演奏に感動を覚え,良い経験になりました。
![]() ![]() 詩を作ろう!
国語の学習で自分たちの見たことや感じたことをもとに詩を作っています。今日は,実際にノートに書いてみました。大すきな果物やスポーツ,身の回りのものなどバラエティー豊かな題材をもとにステキな詩を考えることができました。子どもたちならではの新鮮で面白い感じ方・表現の仕方に心がキュンとしました。
![]() 野菜の旬について・・・![]() ![]() とびばこあそび![]() ![]() 手のひらを太陽に♪![]() 図書![]() ![]() |
|