京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/05
本日:count up76
昨日:63
総数:680026
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★令和7年度新入生 入学届受付 11月5日(火)まで★

5年 社会見学 〜ダイハツ編 2〜

画像1
画像2
ダイハツ工場では,自分で自動車をデザインしよう!というコーナーもありました。

書いた自動車が目の前のスクリーンで動く姿に歓声が上がっていました。

この中から将来車のデザインを考える子が出てきたら…

と少しワクワクしてしまいました!!


1年 マス計算にチャレンジ

算数の時間に,マス計算に取り組んでいます。
より早く,かつ正確に計算するために,タイムを測りながら行っています。
昨日より今日,今日より明日,少しでもタイムが早くなるように,子どもたちは一生懸命取り組んでいます。

今は10マス計算ですが,最後は100マスになります。
1年生のうちに,スラスラ計算できるよう,頑張りましょう!
画像1
画像2

1年 うつしたかたちから 仕上げ

図工の時間に,「うつしたかたちから」の仕上げをしました。

先週,野菜や空き箱に絵の具をつけて画用紙に写しました。
そこから,何に見えるのか創造して,クレパスを使って仕上げていきます。

「あ,よく見たらライオンに見えてきた!」
「観覧車に見えるな。遊園地を作ってみよう!」

と,子どもたちは楽しく2時間活動することができました。
画像1
画像2
画像3

5年生 〜ラーメン記念館編〜

画像1
画像2
画像3
 午後からは,インスタントラーメン発明記念館に行ってきました!

まずは,マイカップヌードル作り♪

好きなスープの味,具材を選んでオリジナルラーメンを作りました。

お味のほどはいかがでしょうか?!

その後は,即席麺の歴史や安藤桃副さんについてなど
クイズをしながら楽しく学びました♪

のどかちゃんの園芸日記 6

画像1
画像2
画像3
ぼくと,園芸委員会のみんなで育てた大根が出来たよ♪

みんなで収穫してみると,大きさは様々だったけれど愛情たっぷりの大根が出てきました。

残念ながら人参とイチゴは失敗だったけれど,失敗から学ぶこともいっぱいあるね♪

これからも園芸委員会の活動も楽しみだ〜♪

5年生 社会見学〜ダイハツ編〜

画像1
画像2
画像3
 ダイハツの工場に行ってきました!

めったに見ることができない軽自動車の製造ラインを見学し,子どもも大人も大興奮でした。車体が宙づりのベルトコンベアーにぶら下がってどんどんと部品が取り付けられていく様子は迫力がありましたね♪


工場見学の後は,車の歴史や未来の車についても学びました!

人々のくらしと,車の進化は深く関わっていたんですねー。


2年 わらべうた

画像1
画像2
音楽科でわらべうたを聴いたり歌ったりしています。この日は「ずいずいずっころばし」と「なべなべそこぬけ」を歌いながら,みんなで遊びました。リズムに乗りながら体を動かしていると,子どもたちの気持ちもウキウキとしてくるようで,とても楽しい様子で活動する姿が見られました。

2年 寒さに負けず

画像1
画像2
体育科で取り組んでいる「マットあそび」も終盤をむかえ,今週からテストに取り組んでいます。めあての技は,「前転・後転・側転」の3つで,一つでもできる技を増やそうと,子どもたちはコツコツと練習を進めています。そのおかげで,初めはできなかった後転で真っすぐに回ることができるようになった人など,少しずつ成長が見られるようになってきました。時には互いの技を見合いながら,協力して技の習得を目指していきたいと思います。

2年 わらべうた

今日の音楽の学習では,わらべうたで遊びました。

まずは,「ずいずいずっころばし」次に,「あんたがさどこさ」をしました。

「あんたがさどこさ」では,『さ』のところで,ペアの人とハイタッチをしました。

次の学習では,違う人としてみたり,人数を増やしてしてみたり…しようと思っています。
画像1

2年 九九のきまり

画像1
算数科で「九九のきまり」を学習しています。この日は,九九の答えが書かれた表を見て,答えの増え方についての決まりをクラス全体やグループで話し合いました。冬休み前に一生懸命に覚えた九九に隠されたきまりを,この学習を通して解き明かしていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/14 自由参観5・6校時  クラブ

学校評価

学校だより

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp