京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up5
昨日:24
総数:484218
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

つくし学級:『小さな巨匠展 合同製作 4』

午前中めいいっぱい「やましなモール」作りに取り組みました。次は来年1月11日(水)!「また来年!」とみんなと別れました。
画像1
画像2

つくし学級:『小さな巨匠展 合同製作 3』

「やましなモール」の道やお店の飾りつけもがんばりました。
画像1
画像2
画像3

つくし学級:『小さな巨匠展 合同製作 2』

ゾロリグループはみんなで「やましなモール」を作ります。色々なお店やお花や木,ベンチなんかがあるね,とお話を聞いたら製作スタート!ペット屋さんやお花作りに取り組みます!
画像1
画像2
画像3

つくし学級:『小さな巨匠展 合同製作 1』

鏡山小学校で「小さな巨匠展」にむけての共同制作がありました。山科支部のゾロリグループのみんなが集まりました。最初に自己紹介の「ハレルヤ」と「みんなであそぼ」をして打ち解けました。
画像1
画像2

1年:『体育 なわとびあそび1』

寒い中,外で元気に体育です!
画像1
画像2

1年:『体育 なわとびあそび2』

自分でできる技にたくさん挑戦しました。
画像1
画像2

1年:『体育 なわとびあそび3』

お友達のとび方を見ながら,学習しています。
画像1
画像2

1年:『算数 とけい(2)1』

習熟に向けて,それぞれに合った課題を頑張っています。
画像1
画像2

1年:『算数 とけい(2)2』

お友達同士で時間を言い合い,時計の針を合わせる「時計バトル」も流行っています。
画像1
画像2

1年:『国語 本をえらんでよもう1』

「ずうっと,ずっと,大すきだよ」で学んだことを活かし,
自分で選んだ本でおはなしの木をつくりました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/9 「絵本の読み聞かせ」(中間休み) PTAバレー
2/10 振替日 部活キッズ 古紙回収
2/13 クラブ活動(6校時)
2/14 フッ化物洗口 6年:薬物乱用防止教室(5校時) 部活キッズ
2/15 6年:卒業課外学習1日目(花背山の家) 学校安全日 課外学習 PTA卓球
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp