![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:127 総数:748780 |
本日のスクールバスの運行につきまして
現在,学校では雪が降っています。スクールバスは予定通り運航しています。道路が滑りやすくなっていることも考えられますので,登校や送迎時には十分お気を付けください。
全校集会 2![]() ![]() また,保健委員会からは,風邪の予防について,『風邪なんかに負けないぞ』の曲に合わせて,「手洗い・うがい・部屋の換気」の呼びかけがありました。寒さにそして,風邪に負けずに元気に1年の締めくくりをがんばってほしいものです。 全校集会 1![]() ![]() ![]() 次に,「姉妹都市交歓作品展」「教育美術展」「ボッチャ大会」「小学校書き初め展」の表彰式があり,多くの児童生徒が表彰されました。今後も様々な取組に力を発揮してほしいと思います。 中学部生徒会本部役員選挙がありました!![]() 立候補者が一人ずつ「がんばります。」と意気込みを語ったり,得意なダンスを披露したりと,思い思いの方法で決意表明をしました。 その後,参加者の拍手により全員承認されました。みんなのリーダーとしてさまざまな場面で活躍してくれることと思います。 そして,これまでの生徒会本部役員の生徒も中学部を盛りたててくれました。 ありがとうございました。そしてお疲れ様でした。 給食の献立〜2月3日〜![]() ■麦ごはん・牛乳 ■いわしのつみれと京野菜の煮物 ■ほうれん草のおかか煮 ■すまし汁 ■いり豆 今日は,「節分」の行事献立です。給食では,青ねぎやしょうがで臭みをとったいわしと鶏ひき肉を合わせ,油であげ,いわしを食べやすいよう工夫しています。手作りのつみれと金時にんじんや聖護院大根と一緒に炊き合わせて華やかに仕上げています。 年に1回のいわしを使った献立は,食べやすく好評でした。また,いり豆の数をかぞえながら楽しんで食べている子ども達がたくさんいました。 中学部「校外歩行ユニット」 校外学習に行ってきました![]() ![]() ![]() 今回は学校から東野駅まで歩き,そこから地下鉄を利用して小野駅の近くの「カフェ・トライアングル」に行ってランチをしました。 メインは,オムライスやスパゲッティ!大盛りを注文した人や,デザートのケーキを食べた人もいます。ジュースもおいしく飲んで,大満足!頑張って駅まで歩いた甲斐がありました。 道中の交通ルールやお店でのマナーもしっかり守って,楽しくランチができました。 |
|