2/1(水) 講習パート2です。富士山は・・
2日目の午前、2回目の講習の様子です。みんな頑張っています。初心者のグループも少しずつ角度の大きな斜面にもいけるようになってきました。山頂からは頂に笠雲がかかった富士山が見えています。明日にはこの様子を全員が見られるように願います。
【学校の様子】 2017-02-01 11:23 up!
2/1(水) 最高のコンディション(^_^)v
バスがゲレンデに到着しています。現地では暖かい方だそうです。好天の下、スキーを楽しみます。うまくなるぞ(^^)/~~~
【学校の様子】 2017-02-01 09:09 up!
2/1(水) 2日目朝食です(^_^)v
さあ、二日目のスタート。朝食です。さすがに少し眠そうですが、一日、スキー講習が待ち受けていますので、頑張ってください。全員、講習に予定通り参加します。
【学校の様子】 2017-02-01 07:54 up!
1/31(火) クラスレクレーション(^_^)/~
夕食後、片付けの終わった食堂を利用して、各ペンションでクラスごとにレクレーションを楽しみました。みんなで準備をしたゲームやクイズなどをして盛り上がり、クラスの結束もさらに深まりました。翌日の学年レクもクラスごとに出し物をする予定です。その準備にも時間をあてました。疲れも出てる生徒もいるようですが、大事なく過ごしています。
さて、本日2/1(水)も「修学旅行だより」をお伝えします。どうぞお楽しみに(*^_^*)
【学校の様子】 2017-02-01 07:29 up!
1/31(火) ペンションにてディナー(*^_^*)
1日目の講習を終了。全員講習内容をやり遂げました。その後、各ペンションにもどり、まずお風呂。続いてこの旅行の楽しみの一つである豪華なディナーをいただきました。みんなで楽しく食べるとさらにおいしくなりますね。マナーも覚えられてこれもよし。食事のあとは、クラスごとのレクレーションになります。楽しみですね。 ホームページでのお知らせは本日はここまでとさせていただきます。レクの様子などは、明日の朝に更新させていただきます。よろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2017-01-31 19:20 up!
1/31(火) ただいま講習中(^O^)
1回目の講習も後半に入りました。疲れも出てきましたが、この絶景をみれば元気が戻ってきます。あと一息頑張れ!
【学校の様子】 2017-01-31 16:27 up!
1/31(火) 講習始まる(^O^)
1回目のグループ別講習の様子です。初心者の人から上級者まで経験にあわせたグループになっています。3日目の終わり頃には入れ替わっているかもしれませんね。楽しんでうまくなっていってください。
【学校の様子】 2017-01-31 15:37 up!
1/31(火) 開校式
透き通るような青空の下、開校式が開かれました。いよいよスキー講習の始まりです。最高のコンディションの中、上達も早そうですね。頑張ってください(^_^)v
【学校の様子】 2017-01-31 14:18 up!
1/31(火) ランチ・カレーライス(^_^)B
カレーライスを食べてエネルギーを回復です。ペンションでいただくカレーは・・本当においしい・・ですね。
【学校の様子】 2017-01-31 13:11 up!
1/31(火) 無事、到着しました(*^_^*)
予定より少し早い目に全員無事ペンションに到着しました。最近の京都の寒さ故か、少し暖かく感じるくらいの気候です。さあ、昼食(カレーライス)を食べて、いよいよゲレンデです。
【学校の様子】 2017-01-31 12:41 up!