![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:126 総数:1174410 |
朝読書〜1年
1年5組の読書の様子です。しっかり本を読めています。
今日は公務のため,この時間までしか生徒の様子をうかがうことが出来ませんでしたが、どの学年の生徒も頑張ってくれていたでしょう。 さて,3年生は明後日が私学の入試で,ここまで来たら体調を整えることが最優先です。睡眠と食事が大事ですね。 2年生はチャレンジ体験の経験や将来の夢などを,明後日のふれあいトークで発揮してほしいと思います。 1年生は,インフルエンザが流行っているので先ずは健康管理を優先してください。 ![]() ![]() ![]() 朝のあいさつ運動〜女子バレー部
女子バレー部も出てくれています。
![]() ![]() 朝のあいさつ運動〜2年生活委員
生活委員会のあいさつ運動です。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜道徳2年5組(2)
さまざまな動植物の中から,宇宙船に乗せるものを12選びます。各班で考えたものを黒板に発表しています。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜道徳2年5組
5組では宇津木先生が「宇宙船地球号」というテーマで授業です。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜道徳2年4組
4組では佐藤先生が「生協の白石さん」というテーマで授業です。言葉とコミュニケーションについて考えています。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜道徳2年2組
「たったひとつのたからもの」というテーマで命の大切さを福島先生が伝えています。
2年生では今は各先生がローテーションで道徳の授業を行っています。 ![]() ![]() ![]() 授業のようす〜美術1年
「堆朱」という課題に取り組んでいます。やすりで削っていくと,きれいな色が次々に出てきます。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜音楽3年
課題の「My Melody」を一人ずつのテストです。
![]() ![]() インフルエンザによる学級閉鎖について
平成29年2月6日(月)、本校1年1組に在籍する生徒が複数、インフルエンザに感染し、その他発熱症状等で欠席する生徒もあり、2月6日(月)5限から2月8日までの期間、1年1組を学級閉鎖といたします。また、学年及び学校全体への感染を防ぐ意味で、本日から8日水曜日まで,1年生の部活動への参加を停止いたします。ご理解の上、ご協力お願いいたします。なお,8日(水)に予定していました,百人一首大会は延期とし,後日に実施日を連絡させて頂きます。
なお生徒には,「インフルエンザに伴う学級閉鎖について」を配布し,持ち帰らせておりますので,お読み頂き,ご家庭での子どもたちの健康管理をよろしくお願いします。 |
|