京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up18
昨日:17
総数:650736
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

雪山チャレンジ教室

2月4日(土)
今日の花脊山の家は晴れです。
画像1
画像2
画像3

雪山チャレンジ教室

2月4日(土)
バスに乗り込みました。
画像1
画像2
画像3

雪山チャレンジ教室

2月4日(土)
今日は、5・6年生の雪山チャレンジ教室の日です。これから花脊山の家に出発します。
画像1
画像2
画像3

雪山チャレンジ教室

2月4日(土)
今日は,「雪山チャレンジ教室」に行ってきます!
昨日の朝で,積雪が78cmと発表されている花背山の家。
今日は存分に雪遊びを楽しんできたいと思います!
いよいよ出発です。いってきま〜す!

今日の給食

2月3日(金)
今日の給食は,「ごはん」「牛乳」「あつあげのやさいあんかけ」「さんまのいそべあげ」です。

画像1

6年生のページ 図画工作科

2月3日(金)
6年生は,図画工作科で卒業記念のオルゴールボックスを制作します。
今日はオルゴールの曲を確かめて,ボックスのデザインをアイデアスケッチしています。
思い出に残る,素敵な作品ができますように。
大人になったとき,このボックスを見ればいろいろなことを思い出すでしょうね・・・
画像1
画像2

4年生のページ 社会科

画像1画像2
2月3日(金)
2組は地図帳を開いて話しています。
京都府の学習をする中で,地図にも興味をもつことは学びが広がります。
出かけたところなどを,後から地図で確かめるのもいいですね。

4年生のページ 社会科

2月3日(金)
1組は,京都府に地形についての学習です。
白地図に土地の様子を色分けしてぬっています。
地形の特色に気づくことができるかな。
画像1画像2画像3

3年生のページ 書写

画像1画像2画像3
2月3日(金)
3年生は,毛筆書写で「にじ」の練習をしていました。
一筆一筆,丁寧に書けたかな?
片付けも上手になってきました。手洗い場の前にこぼれた水も,きれいに拭いてくれています。滑って転ぶと大変ですからね。ありがとう。

2年生のページ 体育

画像1
2月3日(金)
2組はパスゲームです。準備やウォーミングアップ,ボール扱いにも慣れてきたようです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/9 半日入学・入学説明会
2/10 科学センター学習4・6年
2/13 クラブ(3年見学) ALT

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp