京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/26
本日:count up11
昨日:82
総数:405493
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
11月20日(水) 令和7年度入学児童 就学時健康診断

5年 新聞について

画像1画像2画像3
1月20日(金)の5・6時間目,京都新聞の方に来ていただき
お話を聞かせてもらいました。記事を書くためにはどんな取材が
いるのか,見出しを書く時に気をつけていることは何かなどを
聞いたり話し合ったりしました。この経験を生かして,新聞を
読んだりまた学習のまとめなどで作ったりなどしていって
ほしいと思います。

5年 総合的な学習の時間

画像1画像2
後期から学習を進めている「あたたかい日野のまち」について,
来週は東総合支援学校と交流をします。その事前学習として,
どんなことを学ぶのか,学ぶ姿勢としてどうするのが良いか
などを話合い,みんなで確認しました。貴重な機会ですので,
東総合支援学校の児童生徒も,日野小学校の5年生もお互い
たくさんのことを学べたらと思います。

理科「もののとけ方」 0120

“食塩は,水にかぎりなくとけるだろうか?”
水50mLに食塩はどれだけとけるのか,とける量に限りがあるのか実験をして調べました。
 メスシリンダーを使って水50mLを正確に測りとることもできていました!
画像1
画像2
画像3

たてわり活動 トイレ見守り隊

画像1画像2
今日からたてわり活動の新しい取り組みで,「たてわりトイレ見守り隊」が始まりました。たてわりのグループの中で,1年と6年のペア・2年と5年のペア・3年と4年のペア,に分かれてトイレの前に立ち,トイレのスリッパを並べてください,と声を掛ける活動です。トイレを使う時にスリッパがきちんと並んでいたら気持ちがいいですね。使ったものは自分の手で直せるように意識していきましょう。

生活科 むかしあそび (1年生)

画像1
画像2
画像3
地域の方々に来ていただいて「昔遊びの会」を開いていただきました。
たくさんの遊びを教えていただき、いろいろな経験が出来ました。

こま回しや、おはじき、めんこなど、楽しくて、
もっともっと遊びたい子どもたちでした。

とっても寒い1日でしたが、たのしい1日でした。

国語科 ものの名まえ (1年生)

画像1
画像2
画像3
国語科で「ものの名まえ」の学習をしました。

おみせやさんごっこをしました。
「おかしやさん」「ようふくやさん」「おはなやさん」
など、たくさんの商品を用意しました。

「いらっしゃいませ。」
「○○をください。」
「ありがとうございました。」
など、丁寧に会話ができるように気を付けました。

また、感想を聞いてみてくださいね。

書初め

 和室で,書初め大会をしました。
 講師を招いての書初めです。
毛筆をもつのが初めての子もいました。墨をつけて,半紙に大きく書きました。話をよく聞いて,勢いのあるとてもいい字が書けています。
 参加した子どもたちも楽しかったと喜んでいました。
画像1
画像2
画像3

0114漢字教室

 今日は,10時より漢字教室が開催されました。
 寒い中,元気に土曜学習に参加してくれています。
 日頃から練習している成果をどんどん発揮してほしいです。

画像1
画像2

言葉について考えよう(2年生)

画像1画像2
 国語科では「言葉について考えよう」という単元をしています。今日は,様子を表したいときにどんな言葉を使うのかを考えました。そして,その言葉を似たものどうしでグル―プわけしました。

算数科 大きな数

画像1画像2画像3
算数では「大きな数」の学習が始まりました。

ジャンケンをして勝ったら数え棒をもらえます。
とっても楽しんでいました。

最後に持っている棒を数えていきました。
10ずつまとめると数えやすいことがわかり、
片づけるときも10本ずつまとめて輪ゴムでとめました。

楽しく学習が進めていけるようにしたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp