京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up4
昨日:41
総数:698871
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年 図画工作

画像1
画像2
 5年生は,作品展に向けて伝言板を各自で作成しています。思い思いにデザインした形に切っていくのですが,電動のこぎりを使って切っています。恐る恐るではありますが,友だちにもサポートしてもらいながら,安全に気をつけてていねいに切っていました。みんなが頑張って作った作品が並ぶのが今から楽しみです。

4年 校外学習 その6

画像1
 動物園に着いて、楽しい昼食です。お弁当,朝から用意していただきまして,ありがとうございます。みんなでおいしくいただいています。昼食後,動物園もまわるので、新しくなった動物園の園内をどうまわるかの相談もしています。

1年生 音楽

画像1
画像2
画像3
 1年生の教室をのぞいてみると,鍵盤ハーモニカの音色が聴こえてきました。みんな上手です。わざわざみんなで「きらきら星」を吹いて聴かせてくれました。この曲は,4月の入学式の際,新一年生の前で発表するそうです。すっかりお兄さん,お姉さんになってきました。

プール改修工事

画像1
画像2
画像3
 プールの改修工事が毎日進められています。今は,プールサイドやシャワーの部分の工事に入っています。2月14〜15日にかけて,生コン車などの大型の工事車両が入る予定です。引き続きご迷惑をおかけしますが,よろしくお願い致します。

4年 校外学習 その5

画像1
画像2
 疎水記念館に来ました。みんな興味津々で調べています。

4年 校外学習 その4

画像1
画像2
 水路閣に着きました。大きさにみんなびっくりしていました。

4年 校外学習 その3

画像1
 インクラインに着きました。これから インクラインに乗ったつもりで線路を歩きます。

4年 校外学習 その2

画像1
 みんな地下鉄では,マナーを守ってかしこく乗車することができました。一つ目の見学ポイント,田辺朔郎の像の前に着きました。

4年 校外学習 その1

 4年生は、疎水について学習するため、南禅寺・インクライン・疎水記念館に行きます。
画像1
画像2
画像3

校外学習4組出発

 4組は、巨匠展の見学に出発しました。近くの吉田神社にも立ち寄って節分祭も見学します。バスを使って行ってきます。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/8 半日入学・入学説明会 代表委員会
2/11 建国記念の日
2/12 冬のふれあいまつり
2/14 梅北タイム6 クラブ16(3年見学)
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp