![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:27 総数:278646 |
2年 中間休みの様子
今日はあいにくの雨です。休み時間はけん玉や消しゴム落としで盛り上がっていました。
![]() ![]() 2年 算数 三角形と四角形
色画用紙にいろんな三角形を作ってみました。大きいのや小さいの,形が全然違うものがたくさんできました。作った三角形を合わせて形作りも楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() 図工クラブ 「まつぼっくりツリー」![]() ![]() 2年 100マス計算の練習
ひたすらにかけ算に取り組んでいます。一人一人の確認テスト1〜9の段,ミックスもどんどんと進んでいます。音読カードのシールをご確認ください。
![]() ![]() 2年 お楽しみ会に向けて![]() 2年 お誕生日会
お誕生日係の子どもたちが進めてくれました。紙芝居やクイズなどもあり,とっても楽しかったです、
![]() ![]() 2年 図書室の様子
3時間目,読書を楽しんでいると4年生の子どもたちもやってきました。みんな一生懸命です!
![]() 2年 休み時間の様子
金曜日の中間休みの様子です。ドッジボールを楽しんだり,飼育委員のお世話をしているうさぎを見に行ったりととっても楽しそうでした。
![]() ![]() ![]() 2年 算数の様子
今日は長い日記を読み取り,必要な数値を取出して問題を考える学習をしました。自分の考えをしっかりと友だちに伝えています。
学習後にはいつも振り返りを行っているのですが,やはり「難しかった」と言う意見も多く,「いろいろと惑わす数字が出てくるので,気を付けよう」といった意見もありました。 ![]() 2年 読書の様子
教室にも百科事典を置きました。子どもたちも,常日頃より気になっていた言葉を思い出しては,嬉しそうに調べています。この間は「ん」のつく言葉があることを見つけました。アフリカの方の太鼓の名前と町の名前です。子どもたちは「これでしりとりが面白くなるぞ〜」と喜んでいました。
![]() ![]() ![]() |
|