|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:82 総数:880842 | 
| 持久走大会
 雪がちらつく中でしたが,持久走大会を行いました。これまで,体育の時間や中間マラソンでの練習の成果を発揮し,ゴール目指して精一杯走りました。 寒い中,応援に駆け付けてくださったおうちの方々や地域の方々,ありがとうございました。    教師塾実地研修 児童集会前に,全校の前であいさつをしてもらいました。 短い間ですが,全学年の教室に入り,子どもたちと関わってもらいます。 できた!全員モビール。
6年「てこのはたらき」でつり合いについて学びました。最後にクラス全員でモビールづくり。支点や作用点を微妙に変えることで、上手につり合わせることができました。    小さな巨匠展鑑賞に行きました。  マットの修理
体育館のマットのかどが、だいぶやぶれてきたので、教職員で縫いました。これでちょっと安心かな。   卒業に向けて
 今日から卒業式で歌う「旅立ちの日に」の練習が始まりました。 6年間の小学校生活を思い出しながら,また中学校生活への希望を思い描きながら歌い上げていきます。   桂中学校チャレンジ体験
 1月24日から4日間,桂中学校の4人のお姉さん,お兄さんがチャレンジ体験で桂川小学校に来てくれています。 今日は最終日となりますが,子どもたちもすっかり馴染んで,学習の場面だけでなく休み時間や給食時間等いろいろな場面でお世話になっています。 また,さすが中学生だけあって,あいさつの仕方,言葉遣い,礼儀正しさ等,子どもたちのとってもすばらしい手本となってくれています。 今日でお別れするのがとっても寂しいです。子どもたちもきっとその思いは同じではないでしょうか。お礼のメッセージも心をこめて書いています。    お習字
 今日は毛筆です。筆で「ビル」と書きました。なかなか勢いのある書きっぷりです。 楽しみながら,味わいのある表現ができました。   洗濯板で・・・
 3年生は社会「むかしを伝えるもの」の学習で,洗濯板での洗濯の体験をしました。 冷たい水ですが,ごしごしこすると汚れた雑巾が白くなってきます。 手を赤くしてがんばりました。昔の人の苦労も感じられたことでしょう。    中間マラソン
 今日から中間マラソンが始まりました。今日は1,3,5年生が走りました。 自分のペースに合わせて,走り続けます。だんだんとほっぺが赤くなり,体が温まってくるようです。よい汗をかきました。 寒い日ですが,へっちゃらです。 明日は,2,4,6年生です。    | 
 | |||||||||||||