京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up4
昨日:74
総数:520181
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

しっぽ取り大会

画像1
画像2
画像3
12月に予定されていたしっぽ取り大会ですが,行われることとなりました。寒い日でしたが,寒さに負けず,走りまわっていました。これからも,寒さに負けず,元気に過ごしていきたいです。手洗い、うがいも忘れずに続けていきたいです!!

4くみ,新年にむけての目標

画像1画像2
楽しかった冬休みが終わり,今日から子ども達の笑顔の花が咲きました。
新しい年にむけてレッツゴー!

6年  ☆花背山の家 説明会☆

学校だよりでもお知らせ致しましたが,再度お知らせさせて頂きます。

下記の通り『花背山の家 説明会』を行います。

ご予定頂きますようよろしくお願い致します。


平成29年1月11日(水)16時〜



画像1

大掃除 その1

画像1
画像2
画像3
冬休みに入る前に自分たちの教室を掃除しました。普段は気づかないところも丁寧に拭いたりはいたりと冬休みを気持ちよく迎えるために1人1人全力で頑張っていました。

大掃除 その2

画像1
画像2
画像3
冬休みに入る前に自分たちの教室を掃除しました。普段は気づかないところも丁寧に拭いたりはいたりと冬休みを気持ちよく迎えるために1人1人全力で頑張っていました。

5年生 ものづくりの殿堂

 ものづくりの殿堂学習に行きました。
画像1

5年生 ものづくりの殿堂 その2

画像1
画像2
 京都では,ものづくりに力を入れている企業がたくさんあることを知りました。

5年生 ものづくりの殿堂 その3

画像1
 しっかりと調べることができましたね。

5年生 ものづくりの殿堂 その5

画像1
画像2
 たくさんの学びがありましたね。

5年生 ものづくりの殿堂 その4

 その4
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/7 なかまの日「命と人権」 午前中授業 なかまタイムリハーサル(中間) 完全下校 古紙回収 PTA運営委員会 自主整理員説明会
2/8 クラブ(3年見学) なかまタイムリハーサル(中間) 部活陸上 (放)まなび 図書ボランティア
2/9 3年社会見学 火曜校時 (放)まなび
2/10 保健の日 銀行振替日 なかまタイム(1・3・5年の1組) フッ化物洗口 部活動 図書ボランティア
2/12 大文字駅伝大会
2/13 3年大なわ大会 1年スポーツキッズ 部活動  (放)まなび

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp