5年理科「食塩はどれだけ溶ける?}
今日は食塩が水にどれだけ溶けるのか調べました。水と食塩の量をメスシリンダーと電子てんびんを使って正確にはかり取りました。2人組での実験なので役割分担して実験を進めました。実験の結果から溶ける量には限りがあることをみんなで確かめました。
【5年生】 2017-01-30 17:59 up!
1年 学習発表会 みんなでつくろうタングラム その3
【1年生】 2017-01-30 17:58 up!
1年 学習発表会 みんなでつくろうタングラム その2
「子犬」,「小鳥」,「宇宙船」の完成したところです。
【1年生】 2017-01-30 17:58 up!
学習発表会DVD鑑賞
学習発表会が終わってまだ間もないですが,自分たちの発表をDVDで鑑賞しました。自分たちの劇を,照れながら,笑いながらみていました。客観的にみることで,声の大きさや演技の工夫を自分なりにふり返れたようでした。これからの色々な発表の機会にいかしてくれたらな,と思います。
【5年生】 2017-01-30 17:58 up!
1年 学習発表会 みんなでつくろう タングラム その1
「ふね」,「きつね」,「いるか」の完成したところです。
【1年生】 2017-01-30 17:57 up!
図工「版画鑑賞」
図工で作成した版画の鑑賞をしました。友だちの作品の工夫や良さを,「細かいところまで彫っているな。」「顔の彫り方が上手やな。」と言いながら見つけていました。次回の作品作りに参考にしてほしいです。
【5年生】 2017-01-30 17:55 up!
1年 学習発表会 はじめの言葉
1年生を代表して12人の子どもたちが発表しました。
緊張していましたが,大きな声で台詞を言うことができました。
【1年生】 2017-01-30 17:55 up!
給食集会
今週は,給食週間です。今日は,給食集会がありました。給食委員会の5・6年生から,給食についてのクイズや牛乳パックの片づけ方についての話がありました。最後に,給食の献立について,給食の担当の先生からの話もありました。
【1年生】 2017-01-30 17:55 up!
1年 版画が完成しました
先日,ついに版画が完成し,和紙に刷りました。
ローラーでインクを付けて,バレンでこすりました。
「うまく,できた!」と喜んでいた子どもたちがたくさんいました。
【1年生】 2017-01-30 17:54 up!
図工
とんとんくぎ打ち名人をしています。今日は設計図をもとに木材を組み立ててくぎを打っていきました。楽しい作品ができそうです。
【3年生】 2017-01-30 17:50 up!