音楽鑑賞教室
音楽鑑賞教室に行ってきました。生で本物の演奏を聴ける素敵な時間に,子どもたちもいい刺激を受けてくれたのではないでしょうか。学校では体験できない貴重な時間になりました。
【5年生】 2017-02-01 18:03 up!
総合「夢に向かって」
自分の将来の夢を見つけ,選んだ職業を「詳しく」調べました。調べながら,自分で選んだ職業ですが今後,自分の夢を実現させるために「努力が必要」ということに気が付き,「勉強って大切なんだ」としみじみ感じていた子ども達でした。次の時間からプレゼンテーション作りに入ります。
【5年生】 2017-02-01 18:03 up!
図工「テープカッター」
図工の学習で,テープカッター作りをスタートしました。今日は,どんなデザインにするか考え,下絵を描きました。下絵通りに完成させられるようにがんばってほしいです!
【5年生】 2017-02-01 18:02 up!
震災復興の願いを実現する政治
震災から復興するための政治の働きについて調べ,発表しました。
復興庁の設置や,東日本大震災復興基本法など,震災から復興するための取組について学ぶことができました。
各グループのプレゼンを聞きながら,真剣にノートにメモをしていました。
【6年生】 2017-02-01 18:02 up!
卒業制作
造形展に向けて,卒業制作に取り組んでいます。
フォトスタンドに,自分のお気に入りの絵や小学校生活で思い出に残っている風景を描いていました。
【6年生】 2017-02-01 18:01 up!
1組のたまごも割れました!
2組、3組のはりこのたまごが次々に割れていくのを横目に見て、「早く1組も割りたいなあ」と楽しみにしていた子ども達。ようやく今日の図工の時間に1組も割れました。
2つに割れたたまごに早速絵の具で着色を始めました。とっても楽しそうな表情の子ども達、ここからは自分で考えた○○の世界を作り出していきたいと思います。
【4年生】 2017-02-01 18:01 up!
学活
今日の学活の時間に,3回目のお誕生会をしました。お誕生会係が司会進行し,ハッピィーバスデーの歌を歌い,手紙を渡し,ゲームをしてみんなで楽しい時間を過ごしました。3回目なので,お誕生日係の司会進行が随分スムーズにできるようになってきました。
【1年生】 2017-02-01 18:00 up!
図工「卒業制作」
卒業まで残り2ヶ月となりました。
図工では,卒業制作のフォトスタンドを作成しています。
彫る作業が終わり,色塗りに入っています。
集中して,丁寧に取り組んでくれています。造形展をお楽しみに!!
【6年生】 2017-02-01 18:00 up!
大なわ集会
今日は,大なわ集会がありました。たてわりグループごとにチームになって,3分間を二回挑戦して何回跳べるか数えました。がんばって跳んでいることは勿論。高学年に声掛けをしてもらいながら,跳べるようになった子もあり,ほほえましい様子が見られました。
【1年生】 2017-02-01 17:58 up!
大縄大会
大縄大会が行われました。
6年生は縦割りグループのリーダーとして,下級生たちを引っ張ってくれました。
1年生が飛べるように考えて縄を回したり,タイミングを合わせて優しく背中を押してあげたりしてくれていました。
すごく楽しかったようで,ある1年生は「明日もしたい。約束して!!」と言って6年生にお願いしていました。
【6年生】 2017-02-01 17:57 up!