学習発表会〜舞台裏1〜
学習発表会「みんなでつくろうタングラム」は,いかがでしたでしょうか。グループごとに力を合わせ形作りをしている様子です。子ども達の真剣な様子がうかがえると思います。(画像が暗くて見にくくて,すみません。)
【1年生】 2017-01-27 18:33 up!
全校合唱
1年生は,真ん中の最前列で,「かけがえのないこと」の主旋律を歌いました。歌声を意識して,歌うことができました。次は,6年生を送る会に向けて,「かわらないもの」を歌います。音楽の時間や音楽集会で練習していきます。
【1年生】 2017-01-27 18:32 up!
4年学習発表会〜リズミック・ボディパ〜
4年生の1曲目は、4年生みんなでの「リズミックボディパ」で、三つのパートに分かれてのリズムアンサンブルでした。さすがに1曲目で緊張したのでしょうか、練習のときより速くなってしまった子ども達でしたが、体のいろいろな部分を使っての演奏を楽しんで発表できました。
【4年生】 2017-01-27 18:32 up!
4年学習発表会 長ぐつダンス
長靴を使ったリズムダンスに挑戦。
最後までかっこよくステップを踏めました。
いずれはタップダンスか!?
【4年生】 2017-01-27 18:32 up!
4年学習発表会 出番直前
出番直前。よい緊張感に包まれた子どもたち。
担任もドキドキしていました。
【4年生】 2017-01-27 18:32 up!
学習発表会〜全校合唱〜
学習発表会の最後は,全校合唱でした。みんなで心を合わせ,歌声を一つにして歌うことができました。
これまで何度も何度も練習してきたので,子どもたちも気合が入っていたと思います。最後まで御参観いただき,ありがとうございました。
【2年生】 2017-01-27 16:16 up!
学習発表会本番でした!
今日は,学習発表会本番でした!
子どもたちは,緊張しながらも最後までよく頑張りました。
いろいろな生き物になりきって,表現ができたのではないでしょうか。
最後の「手のひらを太陽に」では,みんなの心を一つにして,歌うことができました。
今までご協力していただいた保護者の皆様,ありがとうございました。
【2年生】 2017-01-27 16:16 up!
学習発表会
学習発表会、参観いただけたでしょうか。たけのこ学級の【手袋】は、とっても好評でした。子供たちは、大勢の観客がいるので、声が出ないかもしれないと心配していたにもかかわらず、大きな声を出してセリフを言うことができました。本校の先生から「また、どこかで上演してほしい。」という声もいただきました。また、今日の給食時間には、何人かの先生が教室まで「よかったよ。」と声をかけに来てくださいました。それにもまして、交流で参加させてもらった児童が、ほかの児童に引けを取らない演技やセリフで、感激しました。交流でお世話になった先生方に、感謝です。ありがとうございました。
【たけのこ学級】 2017-01-27 16:16 up!
リハーサル
学習発表会のリハーサルをしました。明日、練習の成果を発揮したいと思います。頑張ります!
【3年生】 2017-01-26 19:47 up!
明日の学習発表会に向けて
明日の学習発表会に向けて,最後の係活動に取り組みました。
幕間や司会,準備係などに分かれて,当日の動きを確認しました。
緊張した面持ちで司会の原稿を読んだり,幕間の練習をしたりしていました。
【6年生】 2017-01-26 18:03 up!