![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:65 総数:488244 |
1年:『算数 とけい(2)』
みんなで気付いたことを話し合いながら,時計の1目盛りの読み方について学習しました。
![]() ![]() 1年:『チャレンジタイム』
今日も国語ミニテストに取り組みました。
聞いて書く力がどんどんついてきています。 ![]() ![]() ![]() 1年:『算数 たしかめテスト1』
夏休み明けからひきざん(2)までのまとめテストを行いました。
![]() 1年:『算数 たしかめテスト2』
すごい集中力です。
![]() ![]() 1年:『算数 たしかめテスト3』
確かめもばっちり!
満点取れるかな…? ![]() ![]() 1年:『人権集会1』
今日はいよいよ人権集会での発表の日です。
どきどきしながらも,自分たちが取り組んできたことについてしっかり発表しました。 ![]() ![]() 1年:『人権集会2』
最後にみんなで歌うはずだった曲がかからないというハプニングもありましたが…。
子どもたちは臨機応変に対応してくれました。 ![]() ![]() ![]() 『朝の様子』![]() ![]() 週明け月曜日,今朝の気温は4度! この冬一番の冷え込みになっています。 寒くても,「おはようございます!」元気に登校する西野の子。 冬休みまで残りわずか,元気に過ごしましょう! さて本日は, ・朝会:「人権集会」です。 体育館で各学年が人権について発表を行ないます。 ・ファンタジールーム給食(3年1組) ・放課後まなび教室 以上になります。 『おやじの会・タグラグビー』その2
今日は,タグラグビー部はもちろん,その他にもタグラグビーを初めて経験する人や部活動に入部できない低学年児童も多数参加しました。
また,「おやじチーム」「先生チーム」も結成され子どもたちと交流試合を行ないました。 ![]() ![]() ![]() 『おやじの会・タグラグビー』その1
本日,「おやじの会・タグラグビー」が開催されました。
運動場は冷たい北風が吹きましたが, おやじ会の方々,タグラグビーでお世話になっている他校の先生,卒業生をはじめとして多数参加していただきました。 冒頭,おやじの会・加藤会長から,タグラグビー部近畿大会出場への励ましの言葉もいただきました。 午前中の時間ではありましたが,寒風の中,元気に楽しい時間を過ごしました! ![]() ![]() ![]() |
|