|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:30 総数:235039 | 
| 3年生 中間ランニング   2月15日にあるマラソン大会に向けて,毎日5分ではありますが自分のペースで走ることを練習していきましょう! 中間ランニングが始まりました  2月15日(水)の自由参観日にあるマラソン大会にむけてがんばっています。 3年 図工の学習 トントンくぎ打ち名人   どのようなゲームにすれば,遊ぶ人が楽しめるのかを考えながらデザインしていきました。完成が楽しみです。 3年生 図工の学習   自分たちでばれんを持ち,ていねいに刷り上げました。 初めての体験に大きな声があがっていました。 3年生 1月20日の給食   紅白なますが登場しました。 さわらの竜田揚げも大人気でした。 1年 体育「なわとび」  最初は、中々足が進まない様子でしたが、何回も練習するうちに飛び越えられるようになりました。 3年 体育「サッカー」  「手を使わずに、足だけで」というルールにも慣れ、チームで作戦を立てることもできるようになっています。 冬の寒さに負けない、元気いっぱいの3年生です。 「どんとまつり」  寒い中でしたが,たくさんの方に来ていただきました。 鼓笛クラブもオープニングセレモニーを担当してしてくれました。 3年生 プレジョイントプログラム   はじめての実力テストです。はじめての解答用紙に緊張しながらもがんばることができました。 3年 図工 「版画」図工の学習では線彫りという技法を使った版画をしています。 最初は慣れない手つきに苦戦している様子でしたが、彫り進めるたびにきれいに彫れるようになっていき、「きれいにできるようになったよ!」と笑顔を浮かべる子どもたちです。 作品の完成がとても楽しみです。   | 
 | |||||||||