京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up3
昨日:122
総数:457036
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

『土曜学習会・漢字学習』

今日は「土曜学習会・漢字学習」も行われました。
参加児童の大半が来週の「漢字能力検定」にチャレンジするとあって,1時間の学習にも気合が入っていました!
画像1
画像2
画像3

『トイ・コンテストに向けて最終調整!』

いよいよ明日は,「トイ・コンテスト」本番です!
今日も朝から作業室にこもり,マイカーの最終調整に余念がありません!

ゴムの張り具合,車軸の傾き,走りの方向性・スピードなど

廊下に設置された練習コースでもお互いタイムを計り試験走行を繰り返しています。

明日は,大いに期待できそうです!
画像1
画像2
画像3

1年:『国語 手がみでしらせよう』

知らせたいことをノートに書きまとめました。
画像1
画像2

1年:『算数 大きいかず』

100までの数を書きました。

習う数がどんどん増えてきました・・・。
画像1
画像2

1年:『図画工作 今年の干支をかこう1』

今年の干支である酉の絵を描きました。
画像1
画像2

1年:『図画工作 今年の干支をかこう2』

学校にいるにわとりをモデルに描いています。


お利口にしているモデルさんたちです・・・。
画像1
画像2

1年:『図画工作 今年の干支をかこう3』

よく観察して描いています。
画像1
画像2

1年:『道徳 はしのうえのおおかみ1』

「はしのうえのおおかみ」のお話を聞いて
登場人物の気持ちを考えました。
画像1
画像2

1年:『道徳 はしのうえのおおかみ2』

みんなに親切にすること
相手の立場に立って考えること の大切さに
気づけたようです。
画像1
画像2

『朝の様子』

画像1
おはようございます。
今朝はここ数日と比べると冷え込みが和らいでいるようですが,空は厚い雲に覆われています。登校してくる子供たちも傘を持っている姿が多くみられます。今日の天気はどうなっていくのでしょう・・・

さて,本日の予定は,
・食育の日
・発育測定・・・つくし(1校時),6年(2校時),5年(3校時)
・ファンタジールーム給食(2年2組)
以上になります。

尚,
今週末,1月21日(土)に予定しておりました「土曜学習・おもしろ算数」は都合によりお休みさせていただきます。「漢字学習」は予定通り行います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 朝会 委員会活動(6校時)
2/7 フッ化物洗口 部活キッズ
2/8 「新入生体験入学・入学説明会」(14:00〜) 課外学習 PTA卓球
2/9 「絵本の読み聞かせ」(中間休み) PTAバレー
2/10 振替日 部活キッズ 古紙回収
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp