京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up75
昨日:67
総数:497319
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生 スーパーおむすびころりん その6

画像1
画像2
音楽チームの登場です。
まずは「校歌」を歌いました。

1年生 スーパーおむすびころりん その7

画像1
画像2
次に鍵盤ハーモニカの演奏がありました。
きらきら星を吹きました。

1年生 スーパーおむすびころりん その8

画像1
画像2
ももちゃん,きんちゃん,うらちゃんが,転がっていったおむすびを追いかけます。

1年生 スーパーおむすびころりん その9

画像1
画像2
4つの目の場面は「音読劇」です。
授業参観のときにやった,おおきなかぶの音読劇を再現しました。

1年生 スーパーおむすびころりん その10

画像1
画像2
最後は「運動会」です。
まずは応援合戦をしました。

1年生 スーパーおむすびころりん その11

画像1
画像2
最後は運動会の時に踊ったダンスです。
あの時の記憶がよみがえってきました。

1年生 スーパーおむすびころりん その12

画像1
ももちゃん,きんちゃん,うらちゃんがおむすびに追いつきました。
3人は上鳥羽小学校に迷い込んでいたようです。

1年生 スーパーおむすびころりん その13

画像1
画像2
劇が終わり,ふり返りをしました。
3週間の練習,そして本番を終えた子どもたち。
また一つ大きく成長したように思えます。

1年生 算数「ひきざん(2)」 その3

画像1
画像2
計算カードをグループわけすることで,気付いたことがあったようです。
それを発表しました。

1年生 算数「ひきざん(2)」 その2

画像1
画像2
計算カードの答えが同じになるように,グループわけをしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 学校評価アンケート締切 2年スポーツキッズ 部活動 (放)まなび
2/7 なかまの日「命と人権」 午前中授業 なかまタイムリハーサル(中間) 完全下校 古紙回収 PTA運営委員会 自主整理員説明会
2/8 クラブ(3年見学) なかまタイムリハーサル(中間) 部活陸上 (放)まなび 図書ボランティア
2/9 3年社会見学 火曜校時 (放)まなび
2/10 保健の日 銀行振替日 なかまタイム(1・3・5年の1組) フッ化物洗口 部活動 図書ボランティア

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp