![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:26 総数:534833 |
育成学級 交流会 1月17日(火)
大原野中地域に住んでいて
支援学校に通う生徒との 交流会がありました 残念ながら2名のうち 1名しか来校することができませんでした ![]() ![]() ![]() 朝のあいさつ運動 1月17日(火)
昨日は教職員もバイク・自転車通勤は
ほとんどありませんでしたが 今日はいつもどうりの出勤です!! ![]() ![]() ![]() 朝のあいさつ運動 1月17日(火)
8時10分ごろになると
生徒たちがやってきます 元気な声で「おはようございます!!」 気持ちのいいあいさつは 一日をきもちよくさせてくれます ![]() ![]() ![]() 朝のあいさつ運動 1月17日(火)
昨日までの雪が氷のように
残っています 校門が北向きなので 北側の雪はまだ残っています ![]() ![]() ![]() 朝のあいさつ運動 1月17日(火)
あいさつ運動も2日目となりました
寒い中ですががんばります ![]() ![]() ![]() 朝の風景 1月17日(火)
朝のグランドから見た
西山です・・・ 昨日までの雪が未だ山には 残って美しい風景となってます ![]() ![]() ![]() 昼休みの風景 1月16日(月)
やり始めると、真剣になっていきますね
幸のぶつけ合いのような雪合戦でした 先生も参戦していました・・・ ![]() ![]() ![]() 昼休みの風景 1月16日(月)
よく見ると
雪合戦をしているほとんどが 中3でした・・・・ ![]() ![]() ![]() 昼休みの風景 1月16日(月)
雪が残っていますので
昼休みはいたるところで 雪合戦大会でした ![]() ![]() ![]() 保育実習 1月16日(月)
中学生がとっても大きく見えます
優しい笑顔で接します 小さな子供は人をやさしくさせますね・・・ ![]() ![]() ![]() |
|