京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up8
昨日:21
総数:475819
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

5年 スチューデントシティ学習 その9

お客様に丁寧に対応しています。
画像1
画像2
画像3

5年 スチューデントシティ学習 その8

お客さんに来てもらうために工夫して,声を出したり,ポップを書いたりしていました。
画像1
画像2
画像3

5年 スチューデントシティ学習 その7

いよいよ第3ピリオドです。
だんだん慣れてきて,活動も活発になってきました。
画像1
画像2
画像3

12月13日(火)5年 スチューデントシティ学習 その6

第2回社内会議→代表者会議→第2ピリオドを経て
ブースごとに集まり,ランチタイムをとりました。
他校の子どもたちともすっかり仲良くなっていました。
画像1
画像2
画像3

12月13日(火)5年 スチューデントシティ学習 その5

その5
画像1
画像2
画像3

12月13日(火)5年 スチューデントシティ学習 その4

初めての仕事ということもあり,はずかしがりながらもがんばって声を出していました。
画像1
画像2
画像3

12月13日(火)5年 スチューデントシティ学習 その3

さて!第1ピリオドのスタートです。
仕事とショッピング・住民登録をしました。
画像1
画像2
画像3

12月13日(火)5年 スチューデントシティ学習 その2

第1回社内会議の様子です
画像1
画像2
画像3

12月13日(火)5年 スチューデントシティ学習 その1

今日は,いよいよ本番!大人として仕事をする一日です。7時20分に学校に集合し,どきどきわくわくしっぱなしの子どもたちは,9時前に生き方探究館に到着。そして,荷物整理をして名札やバインダーの準備をしました。9時20分から第1回全体ミーティング開始でした。区長や各ブースの代表者のあいさつから始まりです。その後各ブースで「第1回社内会議」です。自己紹介や仕事内容を確認しました。どの子もすごく真剣に話を聞いていました。
画像1
画像2
画像3

12月13日 火曜日

今日は5年生がスチューデントシティ学習の日です。7時30分に出発しました。今日一日は大人としてしっかり学習して来てほしいと思います。

食の学習は6年3組です。
育成学級は洛西中学校で境谷小学校と3校の交流会があります。
3・4年生は洛西中学校の英語の先生に来ていただき,英語授業をします。

部活動はありません。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp