![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:25 総数:294183 |
2月の図書館
二月の図書館は、おにの話(節分)、冬や雪が登場する?本を展示しています。委員会の児童が図書室かるたをつくりました。学習と関連して本も紹介しています。たくさんの利用を待っています。
![]() ![]() ![]() 入学説明会・半日入学
2月2日(木)14:00〜 平成29年度入学予定児童の入学説明会・半日入学を行いました。入学説明会では、南大内小学校教育について、現1年生の担任より入学前の心得、それぞれの係りから学校給食、学校保健について等お話をさせていただきました。新1年生なる子どもたちは、教室で、「お話の会」の皆さんから、たくさん読み聞かせをしてもらいました。楽しいお話がいっぱいでした。最後に一人ずつ折り紙で魚を折りました。
![]() ![]() ![]() 5年 国語「すいせんします」 Speach![]() ![]() というのをめあてに学習を進めてきました。 今日は,いよいよスピーチ本番の日。 相手を納得させる推薦のスピーチを目指して頑張ります。 Fraction 分数![]() ![]() ![]() Music Appreciation 音楽鑑賞教室![]() 京都市交響楽団の演奏を聴きました。聴いたことのある曲ばかりでしたが,大きなホールでの生演奏は,それとは違って迫力のあるものでした。パイプオルガンなど1つ1つの楽器の紹介もしていただきました。 ハッピーバレンタインコンサート2017![]() 第8回南区子ども書道展![]() ![]() ![]() バレーボール南支部交流会![]() ![]() ![]() 6年生の部では1回戦、祥豊Aに勝ちました。4,5年生の部は1回戦、唐橋Aに惜しくも負けてしまいました。 6年生の部決勝では唐橋を破り優勝しました。4,5年生の部3位決定戦で祥豊に勝ち3位になりました。みんなよく頑張りました。 5年 理科「もののとけ方」 Science![]() ![]() 50mLの水に,5gずつ塩を加えて混ぜ,どれ位溶けるのか調べます。 実験の結果,一定量の水にとける塩の量には限りがあるということが分かりました。 マラソン大会 Run! Run! Run!![]() ![]() これまで,中間マラソンや体育の持久走での取り組んできたことを生かし,たくさんの保護者の方たちの応援の中,1・2年は周回コースを2周,3〜6年生は3周を力いっぱい走り切りました。 |
|