京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:1
総数:132369
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
離任式 3月28日(木) 8:45〜 体育館にて

4年生 花背山の家 19

 「花背山の家」最後の夜は雪上キャンプファイヤーでした。
 一面の銀世界の中で、幻想的に燃えるファイヤーと子供たちの熱気で思い出に残る夜になりました。
画像1
画像2
画像3

4年生 花背山の家 18

 二日目の夕食です。
 今日は、朝から夕方まで雪の中での活動でした。
 みんなおなかがすいていたのか、モリモリ食べています。
 4年生は元気いっぱいです。
画像1
画像2
画像3

小さな巨匠展

画像1
画像2
画像3
2月2日(木)に,すぎの子クラスで京都市美術館(別館)に行きました。
現在そこでは,育成学級の子どもたちが作った作品が展示されており,今日はみんなでその作品を見に行きました。みんな,とても楽しそうに作品を見ていました。

4年生 花背山の家 17

 雪の造形2
 写真ではよくわかりませんが、各グループの力作です。
 グループで協力して楽しく制作できました。
 予想以上の「名作」が完成しました。
画像1
画像2
画像3

4年生 花背山の家 16

 スキーの後は雪の造形です。
 テーマは「二人の担任の先生が○○しているところ」でした。
 さてどんな作品ができたのでしょう。
画像1
画像2
画像3

4年生 花背山の家 15

 アルペンスキーの午後の部です。
 みんな上手になり、最後は全員が中級コース以上で滑ることができました。
 
画像1
画像2
画像3

すぎの子 「小さな巨匠展」鑑賞

画像1
画像2
画像3
今日は「小さな巨匠展」の鑑賞のため京都市美術館へ行きました。どの作品も,素敵なものばかりでした。自分たちの作品も展示されており,嬉しそうな様子でした。

4年生 花背山の家 14

 楽しい時間は、あっという間に過ぎます。
 午前中のスキーが終わりました。
 みんなすごく上達しました。
 午後からも楽しみです。
画像1
画像2
画像3

4年生 花背山の家 13

 いよいよスキーの板をつけて練習開始です。
 初めは怖がっていた子供たちも、あっという間に上達します。
 初心者コースでは、みんな滑ることができるようになりました。
画像1
画像2
画像3

4年生 花背山の家 12

 いよいよ楽しみにしていたアルペンスキーです。
 昨晩、学んだことを思い出して準備します。
 でも。聞いたのと実際にやるのとは大きな違いがあります。
 何とか準備完了です。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

学校経営構想図

学校評価

いじめ防止基本方針

向島中学校区小中一貫教育校創設協議会だより

緊急時の対応について

平成31年度 新入学に関するお知らせ

京都市立向島二の丸小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151
TEL:075-622-9001
FAX:075-622-9045
E-mail: ninomaru-s@edu.city.kyoto.jp