京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up14
昨日:27
総数:519605
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

生活「町たんけん」おれいの手紙

画像1
画像2
画像3
インタビューなどでお世話になったところへ,お手紙をかきました。自分たちでレイアウトなどを考えて工夫して作っていました。

2年 おれいの手紙2

画像1
画像2
画像3
その2

2年体育「とびばこあそび」

画像1
画像2
画像3
準備から片付けまで子どもたちでがんばっています。けがをしないように,合図を送り合うなど,きまりを意識して取り組んでいます。
練習するたびに,「とべるようになったよ!」「だんが上がったよ!」という声がきこえてきます。

1年生 学活「聖護院大根収穫祭」 その1

画像1
画像2
今日は学年で育てていた聖護院大根を収穫しました。

1年生 学活「聖護院大根収穫祭」 その2

画像1
画像2
大根の葉っぱを持って,引き抜きます。

1年生 学活「聖護院大根収穫祭」 その3

画像1
画像2
小さいもの,大きく育っているもの,様々でした。

1年生 学活「聖護院大根収穫祭」 その4

画像1
画像2
2人で力を合わせて抜きます。

1年生 学活「聖護院大根収穫祭」 その5

画像1
画像2
昨日までの雪が,まだ大根に残っていました。

1年生 学活「聖護院大根収穫祭」 その6

画像1
画像2
この聖護院大根は種まき,水やり,まびきなど,子どもたち自身で世話をしてきました。

1年生 学活「聖護院大根収穫祭」 その7

画像1
画像2
子どもたちから「大きい」「丸い」などの声があがっていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/2 自由参観 図工展(4日まで) たてわり給食 4年エコライフチャレンジ
2/3 フッ化物洗口  図工展 4くみ巨匠展鑑賞 5年社会見学 3年ねぎパーティ 図書ボランティア
2/4 図工展 土曜学習  
2/6 学校評価アンケート締切 2年スポーツキッズ 部活動 (放)まなび
2/7 なかまの日「命と人権」 午前中授業 なかまタイムリハーサル(中間) 完全下校 古紙回収 PTA運営委員会 自主整理員説明会
2/8 クラブ(3年見学) なかまタイムリハーサル(中間) 部活陸上 (放)まなび 図書ボランティア

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp